第2914回 建物や景色よりも見知らぬ方とのとっさのコミュニケーションに勝るものはない。というのが私の感性で...!!(2023.09.09.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年9月9日のテーマは

~アポに楽しみながら向かう人、イライラしながら向かう人~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2914日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ちょっと感覚は違うかもしれませんが、
私はセミナーを受けるときや勉強会に参加するときに
誰よりも早く会場にまず到着します。

時間にすると1時間前というのが私のパターンです。

当然、主催者の係りの方も到着していないことはよくあることです。

まずは、何があっても時間前に会場に到着する。

というのが私の第一優先順位です。

そして、開催時間まで何をするのかを決めて行動します。

具体的な例を挙げると

私は高所恐怖症の傾向があるにもかかわらず、

高いところがその会場にあるとその誘惑には勝てません。

何をするのかというとエレベーターで最上階のフロアに向かいます。

そして、大体そこには屋上に向かう短い階段やスロープがあります。

勿論そのまま誘惑に負けて私は進みます。

周りの景色を見渡すときに、

こんなに高いのか?やっぱり怖いな。

という感覚が一番初めに浮かびます。

夏だと高いところは温度差があり
また、風も入ってくるので
ちょうどいい涼しさを感じます。

しかし、セミナーの場合、その会場は次にも使われることがよくあることです。

冬に行くこともあるわけです。

冬は、おお寒いな。長居はできないな。

が初めに浮かびます。

また、誰か知らない方と出会うことも結構あります。

会釈は必ずしますが、私から話しかけることは
よっぽどのことがない限りありません。

おそらく、ほかの方の貴重な時間を私が勝手に奪えないな。

という私の思いが優先します。

ところが私よりも上手の方がいて
今来た経路を反対側に向かうと
同じようなところがありますよ。

と親切心でおっしゃってくださる方に出会うこともあります。

そうなんですか。すぐ行ってみます。
ありがとうございます。

が私がとっさに浮かぶ返答です。

これが高所恐怖症の私でも
思いがけないとっさにコミュニケーションの訓練になるのです。

ちなみにどこの場所をさしているのかというと
仙台駅のそばにある

AER(アエル) 展望テラス

のことを言っています。

仙台駅から新幹線でさらに北へ向かう方には気になる建物だ。

と私は感じていて
おそらく私だけではないと思っています。

今日のお題は
「アポに楽しみながら向かう人、イライラしながら向かう人」
です。

こんな風に行動して
自分のポジィティブシンキングを自分で盛り上げて
セミナー室に向かうのが私のパターンです。

建物や景色よりも見知らぬ方とのとっさのコミュニケーション
に勝るものはない。

というのが私の感性です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年9月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022090901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!