第2873回 「プラスにとらえる考え方」=「身勝手の極意の発想」他の方に直接、迷惑をかけなければ、なんでもありだ。で...!!(2023.07.30.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月30日のテーマは

~"プラスにとらえる考え方"を習慣まで落とし込む~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2873日目、私がfacebookに書いた言葉
から

面白いことに自分の人生には
死ぬまでゲームセットがやってこないことです。

自分の意志さえあれば、
いつからでも挑戦し続けることができます。

そして、基本的にそこに他人の目は関係ない。

ということもです。

私は何かをやるときに他の方の目が気になったら、
それは習慣化しなくなる。

というのが私の経験による感性です。

これをしたら、誰かに褒められる。

というのは、ウソの発想だと私は思っています。

私の場合は、

これをして、自分で満足する。

独りよがりかもしれませんが、この発想が
私の長続きの秘訣です。

今書いているブログが
今の私の習慣化した代表格です。

言論の自由をフルに使っている。

と私は思って続けています。

菊原さんに、今日の言論の自由のヒントをいただくことによって成立する。

というのが私なりの勝手な答えです。

このブログはコピーペーストではないので、
必ず自分の頭を使って
自分のコンピュータという道具のキーボードを
手でタッチしなくて前へ進めず成立しません。

また、まだ寝ぼけた状態から、
頭が動き出してくる感覚がよく伝わってきて
時々、笑っちゃうこともあります。

というのも、最近、頭で言いたいことはわかっているのですが、
その言語が口から出ない。

という現象が徐々に私に表れてきました。

そして、ああぴったりした日本語が出てこない

と、自分に対して笑っちゃいます。

いわゆるこのブログは自分のボケの進行を遅くさせる。

というボケ防止の効果もあるな。

ということです。

今日のお題は
「『プラスにとらえる考え方』を習慣まで落とし込む」
です。

世の中では失敗することを悪いイメージとらえる習慣があるようですが、

私は自分で考え抜いてやった失敗であれば、
それは、非効率にはつながらない。

と思って生きています。

トーマスエジソンが残した言葉に似ていますが

そうか、この場合、このやり方ではうまくいかないんだ。

これは営業職に携わっている私にとって、よくあることです。

いわゆる失敗の連続です。

でも、そこで、自分自身があきらめて終わっていないから、

今日の自分自身がいる。

という感覚です。

「プラスにとらえる考え方」=「身勝手の極意の発想」

他の方に直接、迷惑をかけなければ、なんでもありだ。

これまた、笑っちゃいますが、

私の習慣化する秘訣です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022073001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2872回 「物凄く物を大切に扱われる方なんだな。」と感じ取ると、いつも以上に家の設計に落ち度はないのか?と再確認しながら...!!(2023.07.29.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月29日のテーマは

~持ち物を手入れしている人に好印象を持つ~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2872日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私自身もそうですが、

私は真新しいものを持っている方よりも
一つのものを長く使っている方に
好印象を持ってしまいます。

自家用車に関していうと私は新車を一度しか買ったことがありません。

一番最初の車ですが、1992~2009年まで17年間乗り続けました。

手放した原因は、5000円ほどの値が付く部品ですが、
リーマンショックの影響もあり100ロットぐらいの注文が来ないと
メーカーで製造しないということでした。

その部品がないと車検が通らず、
現実的にはあきらめなければなりませんでした。

しかし、そうなった原因は、私自身の情にありました。

情に流されて一度だけ前の車検を別の自動車屋さんに依頼しました。

車検自体は問題ありません。

ちょっと長くなりますが、
理由を言わせてもらうと
秋田では冬の路面凍結対策として
塩化カルシウム(「凍結防止剤」)がまかれます。

当然鉄はそのままにしておくと錆びてしまいます。

よって、下回りを念入りに洗浄し続けますが、

それでは足りず、3~4万円かかる塗装を
業者さんに依頼して
毎年春になると塗り続けて手入れします。

いつもの業者さんなら、

お金はかかりますけど、下回りの塗装をするのかどうか?

聞いてくれました。

ところが、情に流されて依頼した業者さんは
それを聞いてくれず、気づいたときにはもう手遅れだったのです。

ああ、失敗した。

と自分を責めましたが、時すでに遅し。

というような状態です。

今日のお題は
「持ち物を手入れしている人に好印象を持つ」
です。

この経験から、私は、パソコンを4台所有していますが、
すべて、最新状態で使えるように時間の合間をみてアップデートしています。

今の私の主たる道具はパソコンです。

これをおろそかにしたら、仕事にもろに影響ことがわかっています。

あとは、体です。

心臓に持病を持つ私の身体は
すぐにむくみやすくなる性質があり
常に体重コントロールを気にかけています。

また今の季節だと汗を大量に書くため、
血が濃くなりやすく、水分補給はこまめに意識してやっています。

ちなみに今はサウナブームらしいのですが、
血が濃くなりやすい私にとって無理やり汗をかいて
こまめに水分を補給しないやり方は

ペースメーカーの電池も消耗しやすく
自分で決めて御法度にしました。

その代わりに自分の家のトイレやユニットバスなどの掃除を行い
リフォームしてから24年たちますが
まだガタは来ておらず、ストレスなく使用できています。

確かに見た目はどう見ても新しいとは言えません。

たまたま、話の流れで
設計契約を交わしたお客様が
19年間同じ軽の自家用車に乗り続けている。

となりました。

その瞬間、私は
物凄く物を大切に扱われる方なんだな。

と感じ取りました。

こんな時はいつも以上に家の設計に落ち度はないのか。
再確認を何度も繰り返しながら、
図面を進めるのが情の入った私の申請図面等を書く時のパターンです。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022072901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2871回 きちんと、約束を取り、きちんとその約束を守る。こんな方は黙っていても、私が好きになってしまうパターンで...!!(2023.07.28.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月28日のテーマは

~会議に15分前に行ってリアルでメモを取る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2871日目、私がfacebookに書いた言葉
から

いろいろな意見はあると思いますが、
世の中は好きか嫌いで物事は決まる。

というのが私の経験です。

そして、あなたのことが好きですよ。

と伝わる第一歩は約束の時間前にその場にいる。

という行動で示すことです。

口で何度も好きですよ。

というよりも行動で示すことは
相手の方の感情に働きかけることができる。

というのも私の経験です。

よって、私は、遅刻という行為そのものが嫌いです。

この流れで遅刻を3回繰り返したら、
私はその人を嫌いになり、お付き合いを継続することはありません。

たとえ、それがお客様になるかもしれない方でも変わりません。

お客様のお宅を訪問してピンポーンを押すタイミングは
時間調整をして5分前ですが、
その他の会議では1時間前に到着して
会議場の周りを散歩して回るのが私の習慣です。

景色を見るというよりは、その場に自分をなじませる

という目的です。

場になじむと自分の心も落ち着き
会議が始まると
すっと自然体で入っていくことができます。

しかし、私も遅刻をしたことがないわけではありません。

社会人になって遅刻をしたのは、数えることができます。

ハウスメーカー時代、業者さんも一緒になった
大きな会議で遅刻した経験があります。

会場室に後ろドアから静かに入った瞬間、
全員の方に聞こえる声で

支店長から罵声が飛んできました。

すみません。

と一言誤ってから後ろに立っていましたが、

休憩時間に支店長に理由を聞かれたので、

約束をして初めて訪問した見込みのお客様が
どうも私を気に入ってくれたらしく、

注文した出前を一緒に食べないと
私を離してくれませんでした。

と支店長に手短に伝えたら、

昼飯をおごってくれるなんていい傾向だな。

のこれまた一言で終わりました。

みんなの前での、
さっきの罵声は何だったのかな?

と若かった私には疑問符が付きました。

そのほかの遅刻の理由は

冬場に自動車でお客様のお宅に行く途中で
ホワイトアウトになり渋滞ができてしまったことが原因と

新幹線が、何らかの理由で1時間以上遅れてしまったときです。

勿論、この二つは途中で相手の方に緊急の電話連絡で

こういう理由でどうしても約束の時間に間に合いません。

とお伝えして承諾を得ました。

自分のその時の立場では
どうしてもコントロールできない事情で
私は遅刻した経験があります。

今日のお題は
「会議に15分前に行ってリアルでメモを取る」
です。

きちんと、約束を取り、きちんとその約束を守る。

こんな方は黙っていても私が好きになってしまうパターンです。

当然、そのことは相手の方にも伝わっていて

約束を守るということを大事にしてくれます。

こうやって、お互いの歩み寄りは始まり、
お互いに臨んでいる結果に至り
ウィンウィンの関係になれる。

というのも私の経験です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022072801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2870回 口ではなくて行動で私の背中を見せ続け、人に伝えていく。これができなくなったら...!!(2023.07.27.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月27日のテーマは

~カリギュラ効果、潜在意識のルールを認識する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2870日目、私がfacebookに書いた言葉
から

いろいろ試してみましたが、
自分にとって一番いい効果は

等身大のままの自分でいることです。

そうすると心も自然と落ち着きます。

私は最近、投げやりな言い方にも聞こえますが、

自分で実際にやってみれば一番よくわかります。

という言葉をお客様に対しても使うようになりました。

賛否両論はあるかもしれませんが、

世界的な物価上昇傾向の流れはもう止められないな。

私の敏感に感じ取っていることです。

お客様と商談していると

いまだに変動金利がお得だ。

という話を他社さんから伝えられ、
それが一番得する方法だ。

ということをお客様の方から口を開かれます。

しかし、私はあえて否定も肯定もしません。

ただし、今後起こりうる可能性は必ずお伝えします。

30年以上の住宅ローンを組むとき、
変動金利を組んで家をお建てになれば
10年後の金利なんて誰にもわかりません。

その時、こんなに支払額が増えるのなら。

と感じ、

数千万円の頭金を返す実力のある方ならば、問題ありませんが、
返せなければ、その契約した金融機関の言うとおりの額を
返済を終えるまでずっと支払い続けなければなりません。

お金で苦労した私は
金融機関にお金の支払いで
私のことをコントロールされるのだけはさすがにごめんです。

これで何を感じ取るのかはお客様の勝手ということです。

今日のお題は
「カリギュラ効果、潜在意識のルールを認識する」
です。

世の中はネガティブを思い起こさせて
モノを売る手法で今はあふれている。

その代表格はテレビショッピングでの健康維持に関する商品です。


そして、そのパターンはその商品を売っている会社自体
泡のように消えてなくなっているな。

というのも私の受け止め方です。

カリギュラ効果を使わずに
等身大のそのままの自分を売っていく。

そうすると評判も気にならなくなります。

大げさな言葉を使って表現するカリギュラ効果よりも
自分でコツコツと集めた実データを数字や表で並べて公開していく。

時間はかかりますが、それが一番
自分で自然体のまま生きられる道だな。

が私の生き方で、口ではなくて
行動で私の背中を見せ続け、人に伝えていく。

これができなくなったら、おそらく、引退の時期ですが
自分で身に着けたことは死ぬまで応用が利くな。

というのも私の感性です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022072701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2869回 夏こそ、自分のペースで少しずつ「スキルアップ」をモットーにして生きることに...!!(2023.07.26.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月26日のテーマは

~キレが無くなった時にやっている2つの方法~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2869日目、私がfacebookに書いた言葉
から

コロナ禍になっていい影響は
人の集まるところに無意識で出かけなくなったことです。

当然ながら、お酒を飲む機会もほとんどなくなり
良好な健康状態をキープできています。

当然ながら、
・寝る時間が遅くなった
・深酒をした
・疲れがたまっている
ということも自然となくなりました。

また、私は心臓の持病で薬を朝晩飲んでいます。

その種類と数も半端ではなく
見た目が似たような薬もあり、
飲む薬の間違えないために一包化しています。

出かける機会が減ると薬の減り方も余ることなく、
スムーズに減ります。

定期健診の時、以前は1年で余る薬もあり、
数を合わせるため、
薬の数や量の調整を主治医の先生にお願いしていましたが

今は逆に先生から、

薬の調整はしなくてもいいの?

と聞かれるようになってしまいました。

今日のお題は
「キレが無くなった時にやっている2つの方法」
です。

今日のお題とはかけ離れていますが、

忘れたりしないで、薬を飲んでいると
定期健診の時のデータも正確に取れ、
先生も悪い数字が出た場合には

何が原因なのか?

を見つけやすくなります。

さらに、良好な健康状態がキープできていると
仕事のノルマもきちんと予定より早くこなすことができます。

若いときはお酒を飲んで夜更かしして疲れがたまっていても

ぐっすり眠ることが一晩できれば
回復できていました。

しかし、年々、普通に生きていても
どこかが痛かったり、疲れが残る割合が増えてきました。

きちんと生活していても
これはしょうがないとして
うまくお付き合いすることが大切だ

と私は思って生きています。

よく昔は、早寝早起き、夏になると仕事は
涼しい午前中に大半を仕上げて
午後からはハードな仕事は入れない
お年寄りの一日の生活を馬鹿にする傾向にありましたが、

年々自分もその暮らし方がベストだな。

と感じるようになってしまいました。

一晩、眠ると回復できるくらいの負荷を
毎日、ちょっとずつかけて生きる。

特に夏は無理して動くと
暑くて体力知力を使用申しやすいので

夏こそ、自分のペースで
少しずつ「スキルアップ」をモットーにして
生きることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022072601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2868回 自己責任とは、自分で自分をコントロールすることのみで可能になり、他人の意志が入ったら、自己責任は成立せず...!!(2023.07.25.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月25日のテーマは

~自分の判断はコントロールできても相手はできない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2868日目、私がfacebookに書いた言葉
から

コントロールという言葉の意味を私なりに日本語に訳すと

自分の意志で制御できることを言う

と私は思って生きています。

私は自分の心も含めた身体の部分、部分。

もちろん、その中には心臓等の臓器で
自分の意志ではコントロールできない臓器等も存在します。

これらは私の感覚では自分の体の中にありながら
他人だと私は思って生きています。

訓練を繰り返すことによって
一番コントロールしやすいのは
手足を中心とした外的な筋力を使う動きです。

これはコントロールでき、
その延長線上に道具が現れ、

野球のピッチャーでいうとボール、
バッターでいうとバット、
野手でいうとグローブという風になります。

また、もっと大きい自動車でいうと
ハンドルとアクセルとブレーキ

ということになります。

ただし、雪国の秋田の場合はアイスバーンになると
いくらスタットレスタイヤを履いていても
ブレーキを踏んだ瞬間に動いている自動車をコントロールできなくなり、
ハンドルとアクセルコントロールとギアチェンジで

こうなるとエンストを起こす可能性もありますが、
マニュアル車のほうが制御しやすい。

というのが私の運転感覚です。

これらの共通点は

「道具は意志を持たない。」

という条件がつくことです。

他人とまではいかなくても
動物は意志を持っているので

寸分狂わずというような
コントロールは私にはできません。

我が家では猫を現在3匹飼っていますが、

それぞれ性格も違います。

ただし、どうしても私に頼らなくてはならないこともあります。

それは、決まったトイレの位置にした排せつ物の処理と餌を与えることです。

これをやってあげると猫の気分は格段に良くなり、
笑っちゃいますが、

もう私は用済み

という行動に出る繰り返しです。

今日のお題は
「自分の判断はコントロールできても相手はできない」
です。

私は生きているものに対して
コントロールしようという発想が気持ち悪くて
そんな方とはお付き合いできません。

特に社会人になったら、
すべて自己責任で行動するのが必然になります。

自己責任とは、自分で自分をコントロールすることのみで可能になる。

他人の意志が入ったら、自己責任は成立しません。

「人事を尽くして天命を待つ」

私の心の境地はいつもこの境地で生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022072501


の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2867回 プラン変更の段階ではお金は発生しませんが、構造設計に入ったら、全部やり直しになるのでお金は発生するとお伝えすると...!!(2023.07.24.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年7月24日のテーマは

~トップ営業は穏やかだがクロージングはバシッと決める~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2867日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私のお客様には、

今は年老いて現役を引退されていますが
長い間その仕事だけで家族を養ってきた
元大工さんのお父さんがいる。

というお客様と

建築関係に携わったことがあり、
ちょっとした知識を持っている
といったお父さんが結構な割合でいらっしゃいます。

問題が起こりやすいのは後者のケースです。

前者の方は、どうしても疑問を抱いて
私に対して何か聞くとき、

まず初めに、

これは今の家の作り方かもしれませんが、
どうしてこうなったのか?

というような聞き方で接してこられます。

大体はポイントを話すとすぐに自分の経験も含めて飲み込み、

今はそういう風に変わってきているのか。

とすぐに納得されます。

私が苦労するのは後者のお父さんです。

建築の経験や知識が浅く、
知っていることは全部私にぶつけてきますが、
奥深いところに行くと全く無反応になってしまうところです。

でも、自分は建築のことは知っている。
簡単には引き下がれない。

という自尊心は
私に向けて伝わり続けてきます。

こんな時に押し問答してもいい結果にはつながらない。

というのが私の経験です。

そして、その時、お父さんは契約者ではないので
いったんその日は引き下がります。

後日、建築基準法に沿った
構造計算書等をその日まで私がやってきた過程を
紙に印刷してファイルに閉じて、
この結果をお父さんにお見せください。

とお伝えすると

家の設計の専門が詰め込まれた
大体300枚ほどの分厚いファイルだ。

ということはすぐに気が付きます。

そうすると、お父さんは読まないだろう。

という返事が返ってきますが、

これが現実です。

これに目を通しても、お父さんが設計に対して
納得いかず、変更を希望されるのであれば、

お客様の意向なので、全部私はやり直しますが、

さすがに、ここまで仕上げるのには時間と労力を要しているので
新たに設計料はいただきます。

と言い切ると数日たって帰ってくる答えは

今のまま進めてください。

となるのです。

今日のお題は
「トップ営業は穏やかだがクロージングはバシッと決める」
です。

お金が関係しているので、利害関係は発生します。

その時に、それを解決できるかどうかは
法律しかないないな。

が私の経験です。

ただし法律ばかり知識として知っていても役に立ちません。

やはり、実戦で活かせる生きた知識でなければ意味がない。

というのも私の経験です。

それが注文住宅の時
まだ形が存在していないので
意匠設計ばかりではなくて構造設計を含めた
確認申請や性能表示につながる適合証明書等の図面です。

本来、建築士を名乗る方はこれが当たり前のように
できることが前提となっていますが

実際は、意匠設計しかできない建築士の方も
結構な割合でいらっしゃるのが現実の姿です。

お客様でさえ、図面変更とはプラン変更のことを言うと思っていらっしゃり
変更したら、お金は発生しますか?
という風に聞いてこられます。

プラン変更の段階ではお金は発生しませんが、
構造設計に入ったら、全部やり直しになるので
お金は発生します。

という風に私はお答えし、
押し問答にならないように私はバシッと決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年7月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022072401


の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

2023-07-23 11:55:00