第2748回 今の私は「定位置」に戻すか、「捨てる」という選択肢しか持たず、保留はなくすように動いて...!!(2023.03.27.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年3月27日のテーマは

~はじめの一歩を踏み出せばアクティブになれる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2748日目、私がfacebookに書いた言葉
から

整理収納アドバイザー2級

という資格も私は持っています。

受講料を支払い
1日講座を受講し
最後に〇×式の終了考査を受けて合格点に達すれば
資格を取得する事ができました。

〇×式の終了考査もその日にやったことから出てこなく
テキストを見てもいいし
テキスト内にアンダーラインや書き込み、付箋をすることも許されており、

きちんと参加しておけばわかる問題ばかりです。

この授業の中で

「定位置」に使ったものを戻す。

という表現があります。

私はこの言葉を聞いた時にすぐに
自分が今も時々使っている
大工の道具箱をイメージしました。

今でこそ、この辺にあるな。

という手探り状態のイメージですが、

現役時代は自分の目で確認しなくても
勝手に手を伸ばせば、暗闇でも
必要な道具を自分の手元まで持ってこられるレベルでした。

道具を大事にするとは手入れをして刃先を研き
いつでもすぐに使える状態にしておくことと
それがどこにあるのか常に見なくても把握しておくことだ。

というのが誰から教わったわけでもなく
自然と大工さんであれば身につく教えでした。

最近感じていることの中に歳をとるごとに
次々とこなさなければならないことが
目の前に順番を組んでやってきており、
そのスピードがアップしていると感じています。

これは私ばかりではなくて
ストレス社会の今では逃げられないことだ。

と思って素直に受け入れています。

でも歳をとるとどうも自分のキャパシティーも鈍くなってきている。

と感じており、「定位置」を作って戻す位置を作り続けておくのか、

それとも、思い切って捨ててしまった方がいいのか。

の判断に迫られる数も多くなってきました。

今日のお題は
「はじめの一歩を踏み出せばアクティブになれる」
です。

今日のお題の趣旨からは離れてしまいますが、

今の私の究極のイメージは
自分の身一つ以外、何もなければ幸せだ。

なのです。

これは死ぬときに自然とそうなるので、
現実は、例えば着る服に対しても

便利という考え方よりは、
選択の余地をなくしていつも同じものを着て
服を選ぶという余計なストレスをなくすことです。

下着や靴下はそういうわけにはいかないので、
全く同じ柄のものをそろえて使い、古びてきたら、
泊りで出張するときにもっていき、

泊まったビジネスホテルのゴミ箱に捨てて持ち帰らない。

というやり方です。

仕事に直結しないことで自分の悩む時間を限りなく減らし続ける。

というのが

今の私に余計なストレスを与えないやり方で

今の私は「定位置」に戻すか、「捨てる」という選択肢しか持たず、
保留はなくすように動いています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年3月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022032701
2022032702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!