第2638回 相手の方と「呼吸」を合わせる。ということも私の「大切な何か」を思い出す重要な要素で...!!(2022.12.07水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年12月7日のテーマは

~不調になった時は"大切な何か"を忘れている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202112070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2638日目、私がfacebookに書いた言葉
から

まずは、結果を出している人の模倣から始める。

これが今も昔も変わらない私の原点です。

大工見習時代、新人営業マン時代

何も知識を持たない私は

「この人はできる人だな。」

という方のマネを取り入れました。

しかし、マネしていても、
一向についてこないのが結果です。

精度が落ちているかもしれませんが、
結果を出している方の半分以上の成績を
コンスタントに収めることができれば、
私の場合は万々歳です。

ところが、実際は3分の1の成績にも及ばない。

という現実が続きます。

「どこかが違う」というのが私の気づきでした。

さらに私はコピーといえるくらいまで
マネを強化する動きになりましたが、
それでも結果はついてきません。

そうだ。

「大切な何か」が見抜けていない。

が私の発想の転換でした。

でも、ここにたどり着くには
変な話の展開になりますが、

食べ物や食べる順番、スピード等
とにかくマネしてみる

という方法しか結果の出る気づきはありませんでした。

・基本的なマナー
・言葉遣い
・清潔感

は見えてマネできる基本中の基本ですが、
「大切な何か」

とはそこにはむしろなく、
見えないところに隠れている。

が私の経験です。

コンスタントに結果を出す方の共通点は
自分と同じくらい周りの方も大切にして
普段の行動に当たり前のように取り入れている。

が私の発見でした。

お客様だけに目をやるのではなくて
極端かもしれませんが、
周りの方もお客様と同じように接しているのです。

特に師弟関係があると、
最初はなかなか気づきにくい点です。

なぜなら、師匠は弟子のことをほめず
ダメだししかしてくれないから
勘違いが起こります。

弟子にしてみれば、
絶対に褒めてはくれないので
敵対心さえ持ってしまいます。

でも、ここに「大切な何か」があると気づくまで、
私の場合は時間を要しました。

今日のお題は
「不調になった時は『大切な何か』を忘れている」
です。

私が感じている
「大切な何か」とは、

直接、目に見えない無形のことです。

オカルトのようですが、
間違いなく存在していることです。

日本には

「以心伝心」という四字熟語がありますが、

私はこの「以心伝心」を「大切な何か」ととらえて生きています。

これを忘れないために私がやっていることは
とにかく気づいたら、周りの方に優しい気持ちをもって
お声掛けをする。

ということです。

そうすると忘れていた「大切な何か」を思い出すことができます。

それに人の気持ちとは「浮き沈みが激しい。」というのも私の経験です。

「間」と絶妙の「タイミング」を相手の方の「呼吸」のペースから
「大切な何か」を感じとる。

どちらかという「喜怒哀楽」が出る私が最も忘れやすいことです。

相手の方と「呼吸」を合わせる。

ということも私の「大切な何か」を思い出す重要な要素です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年12月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021120701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!