第2624回 算数の足し算引き算で結果を見るのが自分の器量をきちんと把握でき、頭が回らなくなってきた私でもできるやり方で...!!(2022.11.23.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年11月23日のテーマは

~"短期、中期、長期"あなたの得意分野は?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202111230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2624日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は経営者でありながら、
常に短期思考が基本で
23歳の時から30年以上
建築分野で今日まで続けて生きてきました。

長期的な展望が見えなかったわけではありませんが、
今日を精一杯生きて結果につなげないと明日はない。

この思考は今も変わりません。

十人十色でいろいろな思考が人間にはありますが、

私は目の前にあることに対して
一つ一つ確認しながら積み重ねてきた実績が
すべてだと思っています。

また私の基本には、

自分を救えるのは自分しかいない。

です。

誰かを当てにした時点で
それは、自分ではなくなる

という意味です。

苦手分野を素直に認めて生きるのも自分らしさだ。

と私は思っています。

しかし、「苦手分野だから」と口に出して
そのまま手を付けない人間にはなりたくありません。

よくここでも触れますが、

私の生き方は、バランス重視で生きています。

得意分野を伸ばすよりは
苦手分野を克服してバランスを保つ

という生き方です。

「5年後は、10年後は・・・」

というビジョンよりも

「5年前、10年前の自分はこうだった」

と事細かに自分の実績を頭に浮かべます。

しかも天運を得てよかった結果は忘れていますが、

自分で作り上げた地運の結果に対しては
今でも反省し、改善しなおすこともあります。

今日のお題は
「『短期、中期、長期』あなたの得意分野は?」
です。

私に得意分野はありませんが、
必然的に今気づいたこれに着手しておかなければ
後々になって後悔として残る。

ということは感じ取ってしまいます。

過去を反省して未来につなげる。

と頭には浮かぶものの
頭が回らない私はよくわかりません。

私の場合は

昨日を反省し、今日すぐに改善し、明日につなげる。

このくらいなら、頭が回らない私でもイメージが浮かび
実現可能な範囲です。

スタートは自分でやった過去に対して
きちんと向かい合い素直に認めることです。

思うことは個々の人間の自由でだれもその自由を奪えません。

しかし、それ以上にやったことは変えられず、
やった人間には責任が必ず発生します。

人間にはその時その時で器量が変化します。

自分の父のことも含めて
器量を超えたら、取り返しのつかないことにつながった
人生の諸先輩方もたくさん目にしてきました。

「自分を救えるのは自分しかいない。」

その時、その時の器量でこれも変化します。

数字に変換して結果を見ると、

自分の器量がよくわかる一番いい方法だと
私は思っています。

単純な発想ですが、
小学校一年生で一番初めに学んだ
算数の足し算引き算で結果を見るのが
自分の器量をきちんと把握できる
頭が回らなくなってきた私でもできるやり方だ。

と思って私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年11月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021102301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!