第1945回 「鏡は姿をうつし 言葉は心をうつす」はどうも私の場合、あてはまるようで...!!(2021.01.13.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年1月13日のテーマは

~調子が出ない時に気分をチェンジするアイテムを持つ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202001130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
1945日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ここでもよくお書きしていますが、
私は、「調子がいまいち上がらないな」
とか仕事が思うようにはかどらない時、

家の中では我を忘れて夢中になり
ひたすら一生懸命、自分でスッキリしたと納得するまで
トイレ掃除をして、
気分転換を図ります。

しかし、家の外ではそういうわけにもいかない時があります。

そんな時、私には、自分の心を落ち着かせてくれ
迷ったら、自分の原点に戻らせてくれる本があります。

その本は、贅沢かもしれませんが、
製本された文庫本とKindle版の2冊を持っています。

文庫本の方には自分で
「ん、これは共感できる」
という言葉の横に線を引いています。

線だけでなく、箱で囲ったり、
短いセンテンスの書き込みや
矢印もつけているところもあります。

さらに、このセンテンスは自分に全部入ってくる

という箇所には付箋を付けています。

結構、本に手あかがつき、
本自体も私の体のように太ってきています。

でも、外出するときは荷物の量が関係して
家に置いていくときもあります。

そんな時に私のスマホと連動している
Kindle版の出番です。

単行本で線を引っ張ったところに
Kindle版では、マーカー機能のようなものがあり、
黄色で私は印をつけています。

「調子がいまいち上がらない」

と感じた時、私はそのマーカー機能
のところだけを自分でスッキリするまで

途中の内容は飛ばして読み続けます。

そうするとその言葉の連なりは
私を元気にしてくれ、

本を読む前の「調子がいまいち上がらない」
ということはどこかに消えてしまいます。

今日のお題は
「調子が出ない時に気分をチェンジするアイテムを持つ」
です。

私の場合、家の中では、
ひたすら自分で納得するまでトイレ掃除をします。

一旦、家から外にでたら、お気に入りの本の印
のところだけを飛ばして読むと、

さっきまで調子が上がらなかったことはうそのように
自分の心や精神状態をいい方向に高めることができます。

誰が言ったのか、私はわかりませんが、

「鏡は姿をうつし 言葉は心をうつす」

はどうも私の場合、あてはまるようです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年1月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2140705072698836

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!