第3051回 ターゲットをロックオンしたら、必ず、自分の中に撃ち落とす。そしたら、臨んだ結果に必ず至る。という思い込みにも近い形で...!!(2024.01.24.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月24日のテーマは

~自分より1.3~1.5倍くらいの実力の人を参考にする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3051日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「いろいろな本を読んで勉強しています」

は私にとって違和感があります。

いろいろな本ではなくて

固有名詞で、

だれが書いた本を読んで私の感情に刻み込んでしまいました。

の方が私には大事です。

おべっかに聞こえるかもしれませんが、

私は菊原さんの本を読み
気になったところだけは
何度も繰り返して読みます。

ちょっと古い本で、

コロナ禍以前、
あちらこちらに出張して勉強会に参加するときの移動途中で
一気に読み上げてしまった

「営業1年目の教科書」

という単行本は

強烈な印象として私の記憶の中に残っています。

記憶に残るということは、もう単なる本ではなくて

辞書とか、ベストだとバイブルという次元です。

菊原さんから離れて私には「バイブル」と呼べる本が私には存在します。

残念ながら、2022年8月24日水曜日にお亡くなりなってしまった

稲森和夫さんがお書きになられた

「心を高める、経営を伸ばす」

という単行本です。

私はピンクの付箋と気になったところには赤ボールペンで、
丸で囲んだり、線を引きながら繰り返して3度は一気に読み上げました。

なぜここまでしたのかというとこれまた、
コロナ禍以前に定期的に開催されていた勉強会に
参加する前に読んでおく必要があったからです。

いわゆる、最初は「やらされた」でした。

でも、やっているうちにはまり
ピンクの付箋と気になったところには赤ボールペン・・・
の必要性を自発的に感じ、勝手に実行に移してしまいました。

今日のお題は
「自分より1.3~1.5倍くらいの実力の人を参考にする」
です。

「心を高める、経営を伸ばす」
という単行本の中で
最も、私が気になったページは224~225ページ
に書いてある

「値決めが経営を左右する」

というページです。

最初に書かれてある

「値決めは経営だ」

というところと

最後に書かれてある

もし、値決めによって会社の業績が悪くなるとすれば
それは、経営者の器の問題であり、心の問題であり、
経営者の持つ貧困な哲学のなせる業だと私は思います。

には、赤線が引っ張られています。

どんどん今日のテーマからは離れていっていますが、

スタグフレーションというカタカナ言葉が意味する

収入は上がらず、物価高騰はとどまるところを知らない。

という今の時代にこそ、

「値決めは経営だ」は私の身に染みる言葉となっています。

話を戻し、「値決めは経営だ」を軸として

「自分より1.3~1.5倍くらいの実力の『経営者』を参考にする」

というのが私のやり方です。

年齢に関係なく、むしろ、自分よりも若い経営者でも
1.3~1.5倍くらいの実力の『経営者』は
私のインスピレーションでもすぐ感じ取れます。

もちろん、桁が違う方からでも「0」を一つとったと勝手に仮定すると
学べる要素は多分にあります。

身近と感じるその若い経営者から、何か自分にできる一つを見つける。

これが私の勉強会に参加する目的です。

ターゲットをロックオンしたら、必ず自分の中に撃ち落とす。

そしたら、臨んだ結果に必ず至る。

という思い込みにも近い形で私は勝手に生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!