第2585回 自分で意識して身に着けたことは必要に応じて柔軟に変化させたり進化させたりでき...!!(2022.10.15.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2021年10月15日のテーマは

~常に読み手ことを意識しながら文章を書く~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202110150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2585日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今頃になって、と言われてしまうかもしれませんが、

最近、私はグーグルアナリティクスの本を買いました。

私の感覚では、本というよりはマニュアルです。

菊原さんがお書きになっている本なら、
読んでいると私の中の経験と重なる部分もあり、
スッと私の中に入ってきて
イメージが浮かびやすいのですが、

カタカナ言葉も多く、全く私の中に入ってきません。

マニュアルを読みたい人は誰もいない。

という言葉を聞いたことがありますが、
まさしくそんな感じです。

しかし、今の時代のグーグルアナリティクスを知り尽くして
ウエブ上のお店であるホームページを分析できる能力が身につけないと
どうも人には当てにされなくなり、
干されてしまうな。

が私の第6感です。

しかも、うるおぼえ程度ではなくて可能な限り、
細かな部分まで知り尽くす。

ということが大事だ。

と今の私は感じて行動しています。

私が理想とするやり方に「自由自在」
という言葉があります。

自分の手足のように頭で閃いたら、
すぐに「自由自在」に使いこなせる。

これが私の理想形です。

ただし、これを身に着けるに
ただ思い付きだけでは無理だ。

ということも知っています。

他の方の評価では
私は感覚派のように見られていることが多いようですが、

実は見えないところでは数字に変換したりして
かなり緻密に自分の行動を分析し、改善し続けています。

そのうえでのどうしても読み切れない部分に至ったときに
自分の身に着けた感覚を信じて勝負に出て行動に移す。

という流れです。

私の場合の野球でいうと

極端な話、素振りよりは、
どんな暴投が来ても
そのボールを投げた相手の方にキャッチボールのように
バットを使ってボールを打ち返す。

という感覚を大事にしています。

しかし、これがいきなりできるわけではありません。

実際には、相手の方はストライクを投げてくれますが、
自分で思ったところにバットを使ってボールを返すには
そういう意識と練習を積み重ねないと。

すべて場外ホームランになってしまうというのが私の答えで
練習では場外ホームランでも
試合では全く使えず、ヒットさえ打てないになるのです。

今日のお題は
「常に読み手ことを意識しながら文章を書く」
です。

意識がない感覚は自分勝手の独りよがりで
だれの心にも響かず、自分で臨んでいる結果につながりません。

しかし、意識を取り入れて身に着けた感覚は
本番の試合で使えるし、
さらに、自分で意識して身に着けたことは
必要に応じて柔軟に変化させたり進化させたりできます。

これが私の理想とする「自由自在」の法則です。

読み手の方のレスポンスを意識してこのブログも
自己流が多くの割合を占めて書いていますが、

そのためには菊原さんの言葉も必須条件で
それを踏まえたうえで書く読書感想文が、
私の文章の感覚を鍛えることになる。

と思ってこの独ブログを続ける
一つの要素にもなっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2021年10月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2021101501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!