第1883回 「笑顔」は無理やり作ることではなくて、自然に生まれることだと思って...!!(2020.11.12.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年11月12日のテーマは

~成功の秘訣は"笑顔とポジティブ持久力"~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201911120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
1883日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「この人の表情はいいなぁ」
「いい笑顔だな」
「ちょっと怖いな」
「相手をリラックスさせる表情」
「これはプラスに考えよう」
「やっぱりあれはないよなぁ」

と鍵かっこの言葉ばかり抜粋してみました。

人間の本能による感情として
取り除くことができない感情だ。

と私は思っています。

そして、これらの言葉にはちゃんとした意味が存在している。

という前提で
私は自分以外の方に接することにしています。

「この人の表情はいいなぁ」と「いい笑顔だな」

の裏側にあることは、

物凄く理不尽で到底受け入れることのできない
つらい経験を過去にしている
というのが自分の経験からも推測されます。

つらいけれども
人前で、それを見せてはいけない。

と自分自身で感じ、
裏返しでそれが人前では自然と「笑顔」となって出てしまう。

でも、この「笑顔」は偽物だ。

と気づく日がやってきます。

怖く感じられるかもしれないけれども
自分の本音を出して生きていこう。

私がハウスメーカー時代には、
お客様とのやり取りに
「商談」というような優しい表現ではなくて
「折衝」という言葉が使われていました。

これをへらへらした「笑顔」でやると、
当然のことながら、
信頼は得られません。

「ちょっと怖いな」となり
殺気が走ることは当然のことだ
と私は思っています。

「折衝」が行われているうちにどこかで折り合いがつき、
お互いが「相手をリラックスさせる表情」に代わります。

でも、人の心は変わりやすいもので
「これはプラスに考えよう」
「やっぱりあれはないよなぁ」
が頭の中で起こる。というのが私の感覚です。

今日のお題は
「成功の秘訣は『笑顔とポジティブ持久力』」
です。

自分で意識せず自然と「フロー」の状態になっていると
意識にはありませんが、
私は、『笑顔とポジティブ持久力』ができている。

と判断しています。

逆にあれこれ、考え始めたら
それは、もぅ「ノンフロー」が始まっている状態です。

私の場合は、「笑顔」は無理やり作ることではなくて、
自然に生まれることだと思って生きています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!