20250727  【女性にもわかりやすく】不動産取得税って?家を買う前に知っておきたいポイント

「家を建てたいけど、税金のことがよくわからない...」
という声を多く聞きます

将来の暮らしを見据えて家づくりを考える女性の方にとっては
税金や費用の見通しが不安要素になりやすいですよね

今日は、その中で「不動産取得税」について、やさしく解説します!
________________________________________
◆ 不動産取得税ってなに?

土地を購入したり
マイホームを購入・建築したとき
1回だけ支払う税金が不動産取得税です

納付書は、不動産がある都道府県から
原則として1月1日時点での所有者に届きます

税金はあとからやってくるため
目いっぱいの住宅ローンは組まないことをおススメする理由の一つです

________________________________________
◆ 税率は4%?今は3%に軽減中!

本来、不動産取得税の税率は4%ですが

現在は【土地・住宅に限って】
軽減措置として3%が適用されています

さらに、新築住宅を建てる場合は
条件を満たせば次のような控除があります

•一般的な新築住宅 → 1,200万円を控除
•認定長期優良住宅 → 1,300万円を控除
________________________________________
◆ 実際にいくらかかるの?計算してみました

たとえば、建物の固定資産税評価額が
3,000万円の新築住宅(長期優良住宅ではない)なら

•控除後の課税対象額:
 3,000万円 − 1,200万円 = 1,800万円

 不動産取得税(軽減なし/4%):
 1,800万円 × 4% = 72万円

 不動産取得税(軽減あり/3%):
 1,800万円 × 3% = 54万円
(令和9年3月31日までの取得に限ります適応税率)

 軽減措置によって18万円も差が出ていることがわかります

エイハウスでローコストの注文住宅にこだわっているのは
暮らされるオーナー様たちが住まいのお金に振り回されてほしくないためです

4000万円、5000万円の家を建てることは悪いことではありませんが
維持していくためのお金、メンテナンス費用や各種税金も忘れられませんね

(※計算はあくまで目安として参考にしてください
購入する土地や建物の固定資産税評価額は異なるため
実際に計算する際は具体的な税率と計算方法を用いましょう)

________________________________________
◆ 中古住宅を購入予定の方は要注意!

中古住宅の場合は
建築時期や耐震基準の有無によって
控除の対象にならないこともあります

「新耐震基準を満たしていない」
「築年数が古い」などの場合は
税金が思ったより高くなることもあるので
事前の確認がとても大切です

________________________________________
◆ 将来の安心を見据えた家づくりを

今の家に住み続けることに不安を感じていませんか?
女性は、40年連続、世界一の長寿国
昨年の平均寿命は87.13歳


将来の自分を支えてくれる家

贅沢じゃなくていい
安心して暮らせ
光熱費が抑えられ
総支払利息も明確な
メンテナンスしやすい家が求められています

2021-07-15_11-04-15_028.jpg
________________________________________
◆ エイハウスの家は「長期優良住宅」が標準仕様

私たちエイハウスでは、将来の安心を見据えて
長期優良住宅を標準仕様としました

•税制優遇を受けやすい
•長持ちして、資産価値が落ちにくい

「女性にもやさしい家づくり」を、一緒に考えてみませんか?

2022-05-28_13-06-32_551.jpeg
________________________________________
◆ まとめ:知らないと損するかも。不動産取得税だけじゃない

不動産取得税は、一度きりの支払いですが
数十万円規模になることもあります
今は軽減措置のチャンス

少しでも負担を減らして、賢く安心な家づくり

フラット35Sや長期優良住宅で優遇金利を受けられる家づくり

団体信用保険も込みの金利

総支払利息額もお得に

気になる方は、エイハウスにご予約の上、ご相談ください♪

________________________________________
※内容は2025年7月現在の制度に基づいています
今後変更される場合がありますので、
最新の情報はお問い合わせください


エイハウス 田澤一級建築士事務所への
ご相談・ご予約はこちらからどうぞ

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

注文住宅
ボーナス払い無し
エイハウスの暮らす家
実際の光熱費と気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無し家づくりインタビュー動画
こちらをクリック

それではまた

田澤妙子

2025-07-27_06-48-14_982.jpeg2025-07-19_05-25-18_196.jpeg


main (002).png

PageTop