20250710 窓を開けていても「24時間換気システム」は止めないで!
今日は風が心地よく
窓を開けて自然の風を楽しんだご家庭も多かったのではないでしょうか?
しかし、この時期になると思い出す
過去のオーナー様のちょっとした失敗談があります
「電気代がもったいないから...」その判断がカビの原因に!
あるオーナー様は、
「夏は窓を開けて換気しているから」
「電気代がもったいないから」
という理由で24時間換気システムのスイッチをオフにしてしまいました
その結果、思わぬところにカビが発生してしまったのです
窓を開けていても「計画換気」は必要です!
自然換気(窓を開ける)だけでは
室内の湿気や汚れた空気を効率よく排出できないこともあります
24時間換気システムは
室内の空気の流れをコントロールし
カビや結露の発生を抑える大切な設備です
________________________________________
快適な夏のために、以下のポイントを押さえましょう!
✅ 窓を開けている時も、24時間換気システムは「必ずON」にしておくこと
✅ 吸気口・排気口の定期的なお掃除を忘れずに
✅ 換気経路がふさがっていないかチェック
計画換気にはしっかりした気密施工も重要で
エイハウスでは建築中に第三者機関から
検査を受けて施工してお引渡しをしています
安易に外に面している壁や
最下階の床、最上階の天井に穴をあけたり
貫通させてしまうと気密施工が壊れ家を壊すことにつながってしまいますのでご注意を
________________________________________
今年の夏も、計画的な換気でカビ知らず!
快適で健康的な住まいを保ちましょう