20250706  震度5強以上の地震後,水洗トイレを流していいの?

震度5強以上

大きな地震によって
下水道管や浄化施設が破損している可能性が高まり

流すことで、汚水の逆流や漏水
周囲の衛生被害が発生する恐れがあります


全国的に自治体対応の対応ポイントとしては
震度5強以上の大きな地震直後は水洗トイレ使用禁止が基本


静岡県磐田市の例では
大震直後は「トイレに水は流さない」を原則とし
情報収集とともに
災害用トイレの備蓄が強く推奨されています

IMG_2969.jpg


代替トイレの準備

簡易トイレや携帯トイレを自宅や職場に備える
(100円ショップでも購入できるものもあり)

ポリ袋と凝固剤をセットで準備したり

ポリ袋に紙おむつを入れて用を足しても吸収がよく処分も困らなかったり

家庭でできる災害用トイレの簡易作り方」で検索し確認してみましょう

小さなお子さんは練習しないと
簡易トイレで用を足せないこともあるかもしれませんね

各ご家庭で話しあい、ご準備なさってみてください


そして何よりも水の備蓄をおススメします

飲料水だけでなく
トイレや生活用水も考え

暑い夏です
断水に備えて最低3日分は備蓄をお勧めします

本日も鹿児島 十島村で震度5強が2回
避難されている方もいるそうですが
大きな地震がつづき
ご不安な日々を過ごされていると思いますが
引き続き安全第一で行動なさってください


地震保険が半額になる新築など
ご相談・ご予約はこちらからどうぞ


注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

地元では河川愛護も行われました
草刈りを頑張ってくださった男性陣の皆様
暑い中、環境整備大変ありがとうございました

今週も安全と健康第一に

それではまた

田澤妙子

IMG_1612.JPG


エイハウス 田澤一級建築士事務所では
コンパクトな平屋からご家族向けの2階建ての注文住宅まで

長期優良住宅を、他社様よりトータルコストを抑えて
ご提案・施工します


エイハウスのオーナー様15組の
台本無し家づくりインタビュー動画↓
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
↑本日は4組のオーナー様宅の光熱費を更新しています


休みを取って金融機関に何度も足を運ぶのは難儀な方も
お休みの日に予約しエイハウスで手続き可能です


住宅ローンでお悩みの方も、一度ご相談を

「他社で予算オーバーしてしまった...」
「団信の審査が通らずローンが組めなかった...」

そんな方も、あきらめる前にぜひ一度お話をお聞かせください。
資金計画の見直しや、建物プランの調整など、できることはたくさんあります


main (002).png

PageTop