20250919  私の住む 【秋田県大仙市太田町】人口と歴史、そして暮らしやすい住まいづくり

まずは
■太田町の人口と世帯数
令和7年(2025年)6月末には
世帯数が一時 1,999世帯 となり、2000世帯を切ったことに驚きました

8月末現在では 2,005世帯 に戻っていますが人口は減少中

IMG_3132.JPG

2005年に周辺市町村と合併して大仙市となった当初は
2,081世帯・7,653人 でしたから
約20年で人口減少と世帯数の変動を実感します
________________________________________
■太田町の歩み

•平安時代:出羽国山本郡「塔甲郷」として成立
•1889年(明治22年):長信田村・横沢村が成立
•1955年(昭和30年):両村が合併し「太田村」に
•1969年(昭和44年):町制施行、「太田町」に
•2005年(平成17年):仙北郡~大仙市へ合併

IMG_3164.JPG

地域の歴史を振り返ると
住まいのあり方や暮らし方の移り変わりも感じます
________________________________________
■大仙市議会議員選挙について

2025年9月30日の任期満了に伴い
大仙市議会議員一般選挙(定数24名) が行われます

•告示は日曜日
•投票日は告示から1週間後
•太田町文化プラザでも期日前投票が可能です

地域の未来を担う代表を選ぶ大切な機会
是非投票しましょう
________________________________________
■暮らしと住まいのご相談

近年の物価高であったり
治安の良さから
「秋田に帰って暮らしたい」 というお考えはないでしょうか

昨年は関東地方から移住されたご家族の
秋田でのマイホームづくりをお手伝いしました

他も2.3社回って話を聞いたけれど
コンパクトな家でも高額すぎて・・・
現金をすべて使ってしまう訳にもいかない
といったことでご相談ご予約をくださることが多いです

総支払利息の不明な無理な住宅ローンを組みたくない

生活にゆとりを持てる家づくりがしたい
そんなご家族様はエイハウスへ

2024-08-19_10-06-00_267.jpg
________________________________________
■季節のアドバイス

これから朝晩と寒くなる季節です

オーナーの皆様
家の中と外の温度差が大きくなります

ほっこりと暖かい家のありがたみを実感するシーズンでもありますが

ゴミ出しや買い物の際は外気温を確かめて
服装にお気を付けて
健康にお過ごしください
________________________________________
■現在進行中の施工

•新築車庫(2台分+タイヤ置きスペース)基礎工事中
•注文住宅(2階建て・44坪)基礎工事中
________________________________________
■ご相談はエイハウスへ

地域に根ざした家づくりで、安心と快適な住まいをご提案しています
大仙市や太田町でのみならず
ご相談に行き来できる方の新築・住宅相談は

株式会社エイハウス 田澤一級建築士事務所へ

エイハウスの注文住宅は
耐震等級3・長期優良住宅を標準としていて

優遇金利を受けられて総支払利息もお得になり

地震保険が半額になるメリットもあります

エイハウス 田澤一級建築士事務所への
ご相談・ご予約はこちらからどうぞ

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

実際の暮らしの中で「お得さ」を実感しているオーナー様

15組による台本なし家づくりの本音
インタビュー動画を公開中です
こちらをクリック

「ボーナス払いなし」で暮らすエイハウスの家
実際の光熱費や住宅ローンとの関係もご覧いただけます
こちらをクリック


それではまた
田澤妙子

main (002).png

PageTop