20250816  シャワー派の方も要注意!追いだき配管のお手入れしていますか?

帰省されていた方もそれぞれの生活に戻り
静かな日常が戻ってきますね

さて
みなさんは、この暑さの中どうやってお風呂を済ませていますか?

「暑いからシャワーだけ」という方も多いと思います

でも実はその間
追いだき機能付きのお風呂の配管では
雑菌がどんどん増えているかもしれません!


________________________________________

■どうして雑菌が増えるの?

浴槽にお湯をはらずにいると
配管の中に残った水分に皮脂や垢
入浴剤の成分などが付着したまま

この状態で放置すると、夏の暑さも手伝って雑菌が大繁殖
なんと、3日間お湯をはらないだけで
配管の中の雑菌が通常の約50~450倍に増える可能性があるそうです
(ジョンソン株式会社マーケティング担当者さんのコメントより)

「最近なんだか臭う」「お湯がぬるっとする」
...そんな症状が出てきたら要注意です
________________________________________

■お手入れ方法(ジャバを使った例)

1. 浴槽に給湯口から5cmほど上まで水をためる
  ※入浴剤なしの残り湯がおすすめ
2. 洗浄剤を全量投入
3. 追いだき運転を2~3分 → 10分放置 → 排水
4. 再度給湯口5cm上まで水をためて、5分追いだき → 排水
これで完了です

※「自動運転」では追いだきが作動しないため
必ず「追いだき」ボタンを使用しましょう
________________________________________
■配管掃除の頻度は?

理想は月に1回
定期的にお手入れすることで
安心して快適に湯船に浸かれます
________________________________________
■まとめ

・シャワー派でも「追いだき配管」は使っていない間に雑菌が繁殖する
・3日放置で最大450倍の菌に!
・月1回は配管洗浄を習慣にすると安心


これから夜は涼しくなって湯船が恋しくなる季節です
気持ちよくバスタイムを迎えるために
ぜひこのタイミングで配管掃除してみてくださいね

IMG_8252.jpg

IMG_6159.jpgIMG_1407.jpgIMG_4927.JPG


それではまた

田澤妙子

IMG_8101.jpg

ボーナス払い無し
エイハウスの暮らす家
実際の光熱費と気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無し家づくりインタビュー動画↓
こちらをクリック


エイハウス 田澤一級建築士事務所への
ご相談・ご予約はこちらからどうぞ

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


main (002).png

PageTop