20250809 守りたいのは、そこにいる、大切な人。長崎原爆の日
1945年8月9日 午前11時2分
米軍のB29爆撃機「ボックスカー」
プルトニウム原爆「ファットマン」を投下
長崎市松山町の上空500mで爆発し
約7万4千人が死亡
約7万5千人が重軽傷
広島市への原爆投下からわずか3日後の出来事
そして同年8月15日、秋田市の土崎空襲が発生
こちらは玉音放送で終戦が国民に知らされる半日前のことでした
________________________________________
それから80年
日本は大きく変わりました
しかし、戦争は世界からなくならず
奪い合いの連鎖は今も続いています
貧困も減らないどころか増え続け
かと思えば一人一人がスマホを持ち
誰とでも繋がれる時代になりましたが
孤独を抱える人は少なくありません
資源、利権、便利さ――
向上心がなければ見られない景色もありますが
欲だけでは得られないものがあります
追い求めるあまり
大切な心を見失わないようにしたいですね
________________________________________
また8月9日は2013年 秋田県仙北市にて
記録的豪雨による土砂災害が発生し
6名の方がお亡くなりになりました
家族や大切な人を守り
自分も満たされる人生を生きるために
大切な人を守り、心を育む場所である家族も大切に
笑顔やぬくもりを守れる空間が
未来の平和にもつながりますように
それではまた
田澤妙子
ボーナス払い無し
エイハウスの暮らす家
実際の光熱費と気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
エイハウスのオーナー様15組の
台本無し家づくりインタビュー動画↓
こちらをクリック
エイハウス 田澤一級建築士事務所への
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼
注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。