2025.06.01~2025.06.30

2025.06.30  第3574回 新しいことに挑戦するとき、不安も伴いちょっとだけネガティブに針は触れますが、結果はやっぱり挑戦してよかったな。になるのもまた...!!(2025.06.30.月)。ブログを更新しました。

2025.06.29  第3573回 「動」ばかりではなくて「静」の時間もまた私に新しい気づきを与えてくれるな。で...!!(2025.06.29.日)。ブログを更新しました。

2025.06.28  第3572回 「今日、1日を大事に過ごして自分自身で望んでいる結果を達成するには、今、何をするべきか?」が...!!(2025.06.28.土)。ブログを更新しました。

2025.06.27  第3571回 かっこいい言い方をすれば、「水と人の心は高い方から低い方に集まるな。」で...!!(2025.06.27.金)。ブログを更新しました。

2025.06.26  第3570回 「ちょっとだけ針はネガティブに触れていた方が落ち着くな。」という状態が私の望んでいる自然体、そして、私の求めている平常心に行きつき...!!(2025.06.26.木)。ブログを更新しました。

2025.06.25  第3569回 「カラ元気」ではなくて、必ず、自分の努力の継続は必ず報われる日が来るから途中でやめないで前へ進んでいる姿勢が伝わってくる人間を信じ...!!(2025.06.25.水)。ブログを更新しました。

2025.06.24  第3568回 「すべての行動は仕事に通じているな。」でスプリントレースよりも耐久レースが私の性格には合っているようで...!!(2025.06.24.火)。ブログを更新しました。

2025.06.23  第3567回 効率は悪いかもしれませんが、そんな逆風の中で一つ一つ小さな目的をコツコツと達成していくと「自分の身になり、武器となるな。」で...!!(2025.06.23.月)。ブログを更新しました。

2025.06.22  第3566回 「お客様の表情を見て話す内容を変えていく」はリアルでお会いする方がより広がりがあり、神経を尖らせ張りつめないといけないな。で...!!(2025.06.22.日)。ブログを更新しました。

2025.06.21  第3565回 「あれっ」と感じることを逆説的に言われたら、そこには落とし穴が潜んでいるかもしれないな。で...!!(2025.06.21.土)。ブログを更新しました。

2025.06.20  第3564回 「逆風をはねのけてサラッと結果を出す人なんか演じて続けていられない。」が今の私の本音で...!!(2025.06.20.金)。ブログを更新しました。

2025.06.19  第3563回 家づくりの話はもちろん、リフォーム工事でも会わないことには詳しいことは確認できないし、話は始まらない。というのが私の営業感覚で...!!(2025.06.19.木)。ブログを更新しました。

2025.06.18  第3562回 ボランティアからは「喜び」が生まれ、営業マンからは最終的に「感謝」の心が生まれるな。というのも私の経験で゜...!!(2025.06.18.水)。ブログを更新しました。

2025.06.17  第3561回 自分の中で、どうも今日は調子の具合がよくないな。と感じたら、淡泊にならず、辛抱強く、そして、粘り強く行動し...!!(2025.06.17.火)。ブログを更新しました。

2025.06.16  第3560回 「笑点」の中でも約15分間の大喜利の時間は私の仕事頭のスイッチが勝手にオフにされてしまう時で...!!(2025.06.16.月)。ブログを更新しました。

2025.06.15  第3559回 なりふり構わず、自分自身を元手に勝負をかけている人間には必ず「つき」が回ってくるな。で、そのとき...!!(2025.06.15.日)

2025.06.14  第3558回 イラッとする時間があったら、まだ腹を抱えて笑える時間が僅かでもあった方がましだな。というのも私の時間の使い方で...!!(2025.06.14.土)。ブログを更新しました。

2025.06.13  第3557回 「これは一本取られてしまったな。」というボケ感覚はそのままお客様とのコミュニケーションに応用が利くな。で...!!(2025.06.13.金)。ブログを更新しました。

2025.06.12  第3556回 「適度な緊張感」を持つことができる人生は素晴らしいな。が私が美しいと感じる人生で...!!(2025.06.12.木)。ブログを更新しました。

2025.06.11  第3555回 気づいたら、必ず改善を繰り返し、その答えは、結果としてブーメランのように自分に跳ね返ってくる。というのも...!!(2025.06.11.水)。ブログを更新しました。

2025.06.10  第3554回 特別感を出すやり方に対抗する私のやり方は、超が付くくらいの現実感を感じ取ってもらい、目を覚ましてもらうやり方で...!!(2025.06.10.火)。ブログを更新しました。

2025.06.09  第3553回 心が共鳴してしまう営業マンが私の場合は最強営業マンで、私が競合でぶつかり戦ったとしても、もしかすると勝てないかもしれないな。で...!!(2025.06.09.月)。ブログを更新しました。

2025.06.08  第3552回 数字で嘘をつけばすぐにわかり、数字からは逃れられないのが現実だな。と受け入れて...!!(2025.06.08.日)。ブログを更新しました。

2025.06.07 第3551回 「リラックス状態を作り出すには一人リハーサルが一番だな。」で初対面のお客様にいつも臨み...!!(2025.06.07土)。ブログを更新しました。

2025.06.06  第3550回 スコアーボートに「角1(スミイチ)」として点が入る以外は両チームとも「0」更新、こんな投手戦はワクワクが止まらなくなり...!!(2025.06.06.金)。ブログを更新しました。

2025.06.05  第3549回 「時間が少しでも空くな。」と直感したら、私は迷わず自社のホームページにテコ入れするようになり...!!(2025.06.05.木)。ブログを更新しました。

2025.06.04  第3548回 私の生き方は孤独を何とも思わない生き方が「最後の到達点だ」と思って生き...!!(2025.06.04.水)。ブログを更新しました。

2025.06.03  第3547回 「ネガティブフィードバック」ではなくて「ポジティブフィードバック」や「フィードフォワード」の方が私には未知の可能性が生まれ...!!(2025.06.03.火)。ブログを更新しました。

2025.06.02  第3546回 ボケて認知症になりたくなかったら、うってつけの仕事は営業マンの現役を続けることだな。というのが...!!(2025.06.02.月)。ブログを更新しました。

2025.06.01  第3545回 私の尻を叩いてくれるのは私にとっては、とってもありがたいことだな。と思って私は生き...!!(2025.06.01.日)。ブログを更新しました。

2025.05.01~2025.05.31

2025.05.31  第3544回 単純な運動よりも家事をして自分の血流を良くする。そうすると、実利もあり、また喜んでもらえる人も増えるな。で...!!(2025.05.31.土)。ブログを更新しました。

2025.05.30  第3543回 私は真新しいものよりもロングヒットセラーの商品をお客様に勧める傾向のある住宅営業マンで...!!(2025.05.30.金)。ブログを更新しました。

2025.05.29  第3542回 今の私の通信簿は、貯金通帳で、学生時代違う点は、通信簿を付けるのも自分という点で...!!(2025.05.29.木)。ブログを更新しました。

2025.05.28  第3541回 お客様が今持っている五感ですぐに反応できる単位でお伝えする。というのも私のコミュニケーションの取り方の一つで...!!(2025.05.28.水)。ブログを更新しました。

2025.05.27  第3540回 島国の日本人が持っている「和の心」が薄れてきていますが、この「和の心」も以心伝心では伝わらず...!!(2025.05.27.火)。ブログを更新しました。

2025.05.26  第3539回 悪い状態の時こそ、目を背けずに記録を残し始め、自分と真正面から向き合うことが大事だな。で...!!(2025.05.26.月)。ブログを更新しました。

2025.05.25  第3538回 すぐに成果の出る魔法なんてものは存在せず、自分自身で手を下し、記録を残した分だけしかクオリティは進化せず...!!(2025.05.25.日)。ブログを更新しました。

2025.05.24  第3537回 たとえ、その月に契約が取れていない営業マンでも身を乗り出して参加したくなる会議じゃないといけないんじゃないかな。...!?(2025.05.24.土)。ブログを更新しました。

2025.05.23  第3536回 当の昔に年金はもらいはじめているのに、義務教育を終えて、すぐにモノづくりの世界に入り、自分の職人道を追究している...!!(2025.05.23.金)。ブログを更新しました。

2025.05.22  第3535回 お客様のペースに合わせてお客様の方から、私はどうも何でも知っているようだ。ならば...!!(2025.05.22.木)。ブログを更新しました。

2025.05.21  第3534回 その途方もない領域に踏み込んでいかなければ、結果には表れてこないな。というのが私の経験で...!!(2025.05.21.水)。ブログを更新しました。

2025.05.20  第3533回 「自分自身のどこに穴がある」ということを自分自身で発見して認めなければ、前へ進めず、結果として数字に表れてこない。で...!!(2025.05.20.火)。ブログを更新しました。

2025.05.19  第3532回 私は「質素な生き方が私の性に合うな。」で、たんたんと生きることに喜びを感じ、無意識で「ニヤッとほくそ笑む」自分が好きで...!!(2025.05.19.月)。ブログを更新しました。

2025.05.18  第3531回 お金は二の次で「私の持っている能力に魅力を感じてやってきているのか?」を見極める必要があるな。というのが...!!(2025.05.18.日)。ブログを更新しました。

2025.05.17  第3530回 プラスのモチベーションを小さくても持ち続けている方と私は仕事を一緒にしたいな。と思ってしまう人間で...!!(2025.05.17.土)。ブログを更新しました。

2025.05.16  第3529回 「学んだことをシェアすればいい流れがくる」プラス「興味を持って実行することに苦を感じない。」そんな人に対しては...!!(2025.05.16.金)。ブログを更新しました。

2025.05.15  第3528回 「こまめに動くフットワークがよくなければ、今の時代に取り残されるな。」というのが私の第6感で...!!(2025.05.15.木)。ブログを更新しました。

2025.05.14  第3527回 喜んでもらっているとお金は出ていかずに手元に残り、逆は、出ていく一方で「なんか背伸びしているようだな。」につながり...!!(2025.05.14.水)。ブログを更新しました。

2025.05.13  第3526回 ただ、遊ぶのではなくて、仕事に関連付け、その中についでに遊びもとり入れる。それでも、あらゆる誘惑が私に近寄ってきますが...!!(2025.05.13.火)。ブログを更新しました。

2025.05.12  第3525回 何時かは、お別れの時がやってきますが、そんな本はなかなかお別れにならない。というのも年老いていく私とヨレヨレ本とのおつきあい形式で...!!(2025.05.12.月)。ブログを更新しました。

2025.05.11  第3524回 1人称で使うならば、「〇〇だから」ではなくて、自分一人の世界に閉じこもる「だからこそ」を自分の心の中に秘めて...!!(2025.05.11.日)。ブログを更新しました。

2025.05.10  第3523回 知識という技よりも、自分のどのタイミングでクロージングをかけたら契約に至りやすいのか?をつかむ努力に自分のエネルギーを集約した方がいいな。で...!!(2025.05.10.土)。ブログを更新しました。

2025.05.09  第3522回 「自分の考えを好き勝手に話す」よりは、「自分で勝手に聞き耳を立てる」方が結果につながりやすいな。というのも私流のコミュニケーション感覚で...!!(2025.05.09.金)。ブログを更新しました。

2025.05.08  第3521回 「お金という魔力に負けて法律を犯してしまったらすべてが終わる。」ということを、充分、人は承知していますが、自分のこととなると隠したがるのが...!!(2025.05.08.木)。ブログを更新しました。

2025.05.07 第3520回 決めつけこそ、自分の守備範囲を狭くするだけでしかなく、むしろ、本来の自分の素を見せたほうが守備のエリアは拡大し...!!(2025.05.07水)。ブログを更新しました。

2025.05.06  第3519回 お金そのものを私はあまり好きになれませんが、人間が作ったお金という道具とルールには絶対に従うべきことで...!!(2025.05.06.火)。ブログを更新しました。

2025.05.05  第3518回 今の私は、必要な休みも自分でコントロールして作り、ゴールデンウィークも、お盆休みも、年末年始も関係ない生き方を選択し...!!(2025.05.05.月)。ブログを更新しました。

2025.05.04  第3517回 費用対効果という価値観を持った方が共通のキーワードなり、私のお客様となるな。で...!!(2025.05.04.日)。ブログを更新しました。

2025.05.03  第3516回 私のブログのタイトルは「一年前の独り言から、今日、元気をもらうブログ!!」としているわけ...!!(2025.05.03.土)。ブログを更新しました。

2025.05.02  第3515回 退こうとは思っても、私の本能である探求心によって、なかなか現役を退けないなでもいて...!!(2025.05.02.金)。ブログを更新しました。

2025.05.01  第3514回 「I」ではなくて「YOU」目線の視点で生きているとコミュニケーション能力も高まるな。というのも私の感性で...!!(2025.05.01.木)。ブログを更新しました。

2025.04.01~2025.04.30

2025.04.30  第3513回 自分自身で望んでいる結果を出し続けるにはマニュアルトークではなくて心の奥底から出る言葉で接することが大事だな。で...!!(2025.04.30.水)。ブログを更新しました。

2025.04.29  第3512回 一人を基本として、すべてを任せられる先発完投型の人間を目指し続け...!!(2025.04.29.火)。ブログを更新しました。

2025.04.28  第3511回 今日を精一杯生きて、「手を抜いた」と感じない生き方を継続していれば、それは可能になるな。で...!!(2025.04.28.月)。ブログを更新しました。

2025.04.27  第3510回 住宅の間取りに関して、右脳を刺激して、幾何学的に問題に対処するときが一番楽しい瞬間で...!!(2025.04.27.日)。ブログを更新しました。

2025.04.26  第3509回 窮地に追い込まれたときほど、「ここは、辛抱の時だ」と自分で自分に言い聞かせる自分が私は大好きな自分そのもので...!!(2025.04.26.土)。ブログを更新しました。

2025.04.25  第3508回 しつこすぎると感じるくらいの良好な関係もまた私には違和感が残り、やっぱり空気みたいな関係が一番。で...!!(2025.04.25.金)。ブログを更新しました。

2025.04.24  第3507回 バーチャルではトップクラスでもアナログの微妙な感覚には、まだまだ追いついておらず、もしかしたら、退化しているかもしれないな。で...!!(2025.04.24.木)。ブログを更新しました。

2025.04.23  第3506回 「唯一、平等である「1日24時間」をどう行動して臨む結果に至るのか?」しかないな。が私の感性で...!!(2025.04.23.水)。ブログを更新しました。

2025.04.22  第3505回 「時間はかかりますが、バランス重視とは、苦手をそのまま放っておかず、克服することだ。」と私は思って生き...!!(2025.04.22.火)。ブログを更新しました。

2025.04.21  第3504回 「工事の一番の仕事とは、雇ってもらえている会社に一円でも多く利益をもたらすことだな。」という本質を常に明確にされたら...!!(2025.04.21.月)。ブログを更新しました。

2025.04.20  第3503回 「うまくいかなくて当たり前、うまくいったら儲けもの」という思考が私の最後は「ちょっとポジティブ感覚」が残るように生きる。の基本形で...!!(2025.04.20.日)。ブログを更新しました。

2025.04.19  第3502回 「草食系男子」とは裏腹に「出きることはできるし、出来ないことはできない。」と明確に伝えられるようにもなり...!!(2025.04.19.土)。ブログを更新しました。

2025.04.18  第3501回 「万が一の場合でもそこを修正できる時間は確保できるな。」と「気づいたときにやっつけておけば、後で忘れて穴を開けることも防げるな。」で...!!(2025.04.18.金)。ブログを更新しました。

2025.04.17  第3500回 迷っているお客様の購買率を上げるには、自社の強みを「一目瞭然」あるいは「単純明快」で分かるようにあぶりだすことが必要だな。で...!!(2025.04.17.木)。ブログを更新しました。

2025.04.16  第3499回 「簡単に土俵を割らず、その土俵際にこそ、逆転勝ちの要素はいくらでも隠れて潜んでいる。」というのも私の営業勘で...!!(2025.04.16.水)。ブログを更新しました。

2025.04.15  第3498回 私は見栄を張ってまで、自分を大きく見せることには、もう興味がなくなり...!!(2025.04.15.火)

2025.04.14  第3497回 「お客様から信頼されている」が、契約時から現場が完成していくにしたがって、さらに私への信頼度が増したから、成立するのかな...!?(2025.04.14.月)。ブログを更新しました。

2025.04.13  第3496回 「なかなかあのお店のあの味は再現できないな。」となり、「また何度も繰返し足を運んでも再現できない軽い依存症」になってしまい...!!(2025.04.13.日)。ブログを更新しました。

2025.04.12  第3495回 頭に浮かんだ仮想現実を5W1Hの英作文の構図でその都度対応して自分なりの答えをより具体的に出して完結し...!!(2025.04.12.土)。ブログを更新しました。

2025.04.11  第3494回 まだ現役を退く気のない私の手段は、菊原さんのお力をお借りして毎日更新し続けているこのブログで...!!(2025.04.11.金)。ブログを更新しました。

2025.04.10  第3493回 おそらく、「楽をしないで、自分の力で何とかして這い上がる習慣をみにつけろ!!」とエールを送っているかのように、で...!!(2025.04.10.木)。ブログを更新しました。

2025.04.09  第3492回 成人したら、すべて責任が問われる。これは、大きな問題に発展する前に事前にお伝えしておくべきことだな。で...!!(2025.04.09.水)。ブログを更新しました。

2025.04.08  第3491回 切れ味鋭い「キャッチコピー」と比較すると鈍感さが漂う「キャッチコピー」は明らかに時間もかかり「ロスト」してしまう可能性も増えますが...!!(2025.04.08.火)。ブログを更新しました。

2025.04.07 第3490回 厳しい言い方ですが、最後まで責任が持てない他人に対しての情けは、最初からかけるべきではない。というのも...!!(2025.04.07月)。ブログを更新しました。

2025.04.06  第3489回 誰かを注意して「できるようにする。」ではなくて、自分自身の意識改革で「できるようになった。」となれば、私の心はなぜか、勝手に喜びだし...!!(2025.04.06.日)。ブログを更新しました。

2025.04.05  第3488回 間近で見るよりも、鳥瞰的に観察する方が世の中の変化が広範囲に見えて楽しめる傾向にあり...!!(2025.04.05.土)。ブログを更新しました。

2025.04.04  第3487回 叩いて値引きするよりも、他よりも少ない金額でいいから、多くお金支払うことができる能力を身につけている方が生き残る時代かもしれないな。...!!(2025.04.04.金)。ブログを更新しました。

2025.04.03  第3486回 何でもかんでも、右肩上がりがいい。という常識があるとしたら、今の私の感覚とは違う感覚だな。で...!!(2025.04.03.木)。ブログを更新しました。

2025.04.02  第3485回 個人成績に固執するよりもチームの勝利に私が少しでも望まれる結果を出して貢献できたほうが私の心は何十倍も満足し...!!(2025.04.02.水)。ブログを更新しました。

2025.04.01  第3484回 「なかなか出会えない『価値観の合う人』を大切にする」とは、お金に対して固い考え方が根付いてしまっている方で...!!(2025.04.01.火)。ブログを更新しました。

2025.03.01~2025.03.31

2025.03.31  第3483回 普段、基本は穏やかだが、時々、(カチんときたのが)顔の表情に出るときがある。と指摘を受けたことをそのまま受け入れてやれそうもないな。と感じ取ったら、...!!(2025.03.31.月)。ブログを更新しました。

2025.03.30  第3482回 「与えられた環境下で、自分だけの楽しみを見つけて生きる。」とお書きしましたが、これもまた、「其処等中(そこいらじゅう)」に転がっているな。が私の感性で...!!(2025.03.30.日)。ブログを更新しました。

2025.03.29  第3481回 1560年の「桶狭間の戦い」こそ、「ジャイアントキリング」そのものだな。で、私の心は今もワクワク感が漂ってしまい...!!(2025.03.29.土)。ブログを更新しました。

2025.03.28  第3480回 「スピードを意識の中に入れて対応する。」ということも今の時代に求められていることだな。で、...!!(2025.03.28.金)。ブログを更新しました。

2025.03.27  第3479回 自分が今まで経験してきたことからヒントを得て、なりふり構わず生きてみる。「ダサい生き方が私には向いているな。」で今日もブログを更新し...!!(2025.03.27.木)。ブログを更新しました。

2025.03.26  第3478回 私を求めたくなるということは、広告宣伝費はかけずに、オーガニックなSNS投稿をこまめに継続で、私に興味を抱いてくれるといいな。という発想で...!!(2025.03.26.水)。ブログを更新しました。

2025.03.25  第3477回 タイミングよく言葉を放てば、「ググっ」と信頼を引き寄せられるな。で...!!(2025.03.25.火)。ブログを更新しました。

2025.03.24  第3476回 緊張の糸を自らの意思で断ち切らずに「必ず次は勝つんだ」という意識を持ち続けられる人間だけが...!!(2025.03.24.月)。ブログを更新しました。

2025.03.23  第3475回 契約棟数や契約金額という量で勝負していた時代から、数では劣りますが、一人一人の人間の能力のプラスの積み重ねという質で...!!(2025.03.23.日)。ブログを更新しました。

2025.03.22  第3474回 構造計算によって、鉄筋の総重量を減らす。そうすれば、鉄筋を組む手間もかからなくなり、工事原価も下がりお客様に提供するコストパフォーマンスにもつながるな。で...!!(2025.03.22.土)。ブログを更新しました。

2025.03.21  第3473回 基礎も応用力も出会った方の数と行動の数、そして、感謝の心の数を素直に受け入れることができないと...!!(2025.03.21.金)。ブログを更新しました。

2025.03.20  第3472回 人間だけではなくて、動物だって「怒」が感じられる「音」とは距離を置こうとするな。が我が家で飼っている猫から学んだことで...!!(2025.03.20.木)。ブログを更新しました。

2025.03.19  第3471回 「住宅ローンという桁違いの借金を背負ってしまうとどうなってしまうのか?」という可能性を私は訴え続け、住まわれた後に...!!(2025.03.19.水)。ブログを更新しました。

2025.03.18  第3470回 「その人間がいかに辛抱して、今を生きているのか?あるいは生きてきたのか?」に私の心はひきつけられ...!!(2025.03.18.火)。ブログを更新しました。

2025.03.17  第3469回 イメージできなければ、断られる前に、自分が今日まで生きてきた人生経験で断ってしまえばいい事だな。という覚悟も決り...!!(2025.03.17.月)。ブログを更新しました。

2025.03.16  第3468回 贅沢は敵だ。与えられた条件下で自分だけの楽しみを見つけて生きている自分自身の今が心地いいな。と自然に感じられる自分が好きで...!!(2025.03.16.日)。ブログを更新しました。

2025.03.15  第3467回 「赦す心があれば、すべては解決するな。」で私は生きていて、お金離れがいい方が私は安らいだ心でいられ...!!(2025.03.15.土)。ブログを更新しました。

2025.03.14  第3466回 「881」「944」が「922」に統一される。に似た言葉がこれからは増えてくるな。というのが私の感性で...!!(2025.03.14.金)。ブログを更新しました。

2025.03.13  第3465回 時代の流れに逆らわず、むしろ、自分の身を任せて生き、限られた範囲内で自分の楽しみを見つけて生きる。で...!!(2025.03.13.木)。ブログを更新しました。

2025.03.12  第3464回 「どんな問題が目の前に現れていて、どうやって解決していくのか?」とワクワクする自分がいることはいいことだな。というのが...!!(2025.03.12.水)。ブログを更新しました。

2025.03.11  第3463回 過去に得たお金ではなくて、その人間の今の存在価値という魅力で、自分自身の存在そのものを元手として売れる人間は明るい未来を感じさせることができるな。で...!!(2025.03.11.火)。ブログを更新しました。

2025.03.10  第3462回 今の私は「無駄があることがいいな。」さらに、それを素直に受け入れて生きている自分自身はもっといいな。という器が出来上がり...!!(2025.03.10.月)。ブログを更新しました。

2025.03.09  第3461回 得意分野に偏よって生きるよりも、苦手分野に気づいたら、苦手を克服し、むしろ、得意分野よりも得意に代えて生きてしまえ!!ということが私にはあり...!!(2025.03.09.日)。ブログを更新しました。

2025.03.08  第3460回 「オーガニックに広告宣伝は勝てないな。」というのもまた私の集客活動においての感性で...!!(2025.03.08.土)。ブログを更新しました。

2025.03.07 第3459回 このお客様は「ずる賢い心があるな」逆に「素直な心で常に接してくるな」は自分自身の私利私欲にまみれず、素直な心で感じてみると...!!(2025.03.07金)。ブログを更新しました。

2025.03.06  第3458回 相手をやり込めたり、自慢話に聞こえるような知識の使い方を、私は「美しい」とは感じず...!!(2025.03.06.木)。ブログを更新しました。

2025.03.05  第3457回 「営業マンとして現役を続行している方の集客法には誰もかなわないな。」と私は思っており...!!(2025.03.05.水)。ブログを更新しました。

2025.03.04  第3456回 お客様が心から喜んでいる姿を感じることができれば、これに勝るモチベーションは私には存在せず...!!(2025.03.04.火)。ブログを更新しました。

2025.03.03  第3455回 クレームに対処する能力もまた、営業力の一つの要素として存在し、できなければ、消えていき、廃業に追い込まれるだけの話だな。と私は割り切って...!!(2025.03.03.月)。ブログを更新しました。

2025.03.02  第3454回 「契約」という成果に結びついてこそ、今回は「お客様視点」とのバランスがうまく取れたな。というのが...!!(2025.03.02.日)。ブログを更新しました。

2025.03.01  第3453回 「あの人のこの部分がいい」を見つけるには、自分自身のいいところを見つけ出すことだけではなくて、さらに...!!(2025.03.01.土)。ブログを更新しました。

2025.02.01~2025.02.28

2025.02.28  第3452回 今の仕事を好きになり始めるには、自分の貴重な時間を勝手に投資し始める流れが出来上がってしまい...!!(2025.02.28.金)。ブログを更新しました。

2025.02.27  第3451回 いずれにせよ、「いつまでも同じところには、人はとどまっていないな。」というのが自然の流れだと思って生き...!!(2025.02.27.木)。ブログを更新しました。

2025.02.26  第3450回 「しがみつく」というよりも「未来の可能性に自分をかけてみる。」というほうが私らしい生き方だな。と思って生き...!!(2025.02.26.水)。ブログを更新しました。

2025.02.25  第3449回 仕事量を可能な限りコントロールして、波を自分自身で作って生きたほうが私には向いているな。で...!!(2025.02.25.火)。ブログを更新しました。

2025.02.24  第3448回 難しい漢字で読めるけれども書けないという日本語に分類される「俯瞰(ふかん)する」という言葉があります。が...!!(2025.02.24.月)。ブログを更新しました。

2025.02.23  第3447回 「言い方を変えればまわりの人間関係が変わっていく」の一つ上の段階として、...!!(2025.02.23.日)。ブログを更新しました。

2025.02.22  第3446回 ちょっとした日本語の使いまわしで「ネガティブ感を引きずるのか?」それとも「ポジティブ感がいっぱいになるのか?」のどちら側に振れるのかも...!!(2025.02.22.土)。ブログを更新しました。

2025.02.21  第3445回 写真ばかりではなくて、動画があればベターでさらに自撮りで撮った顔が入っていれば、ベストだな。というのが今の私をポジティブにするセルフトークで...!!(2025.02.21.金)。ブログを更新しました。

2025.02.20  第3444回 自分で作って売っている商品の値決めをして、それでダメならあきらめもついて、今の商売はキッパリやめる。こんな覚悟が私の中にはいつもあり...!!(2025.02.20.木)。ブログを更新しました。

2025.02.19  第3443回 「この人のお陰で今がある」は絶対に忘れるべきことではないな。忘れたら、恩知らずだな。と思って私は生き...!!(2025.02.19.水)。ブログを更新しました。

2025.02.18  第3442回 地盤改良費がかからない可能性を秘めているのに初めから、お金をいただくのはボッタくりだと私自身の主観で思っているからで...!!(2025.02.18.火)。ブログを更新しました。

2025.02.17  第3441回 無駄の中にこそ、必ずしも、望んだ結果に結びつくとは限らないが、何かが起こるかもしれないというワクワク感がいつもあり...!!(2025.02.17.月)。ブログを更新しました。

2025.02.16  第3440回 重要なポイントの二割を見つけ出して、集中力を高めて自分で望んでいる成果を出し、残りの八割は全部できなくてもよくて惰性で行けるところまで行く。で...!!(2025.02.16.日)。ブログを更新しました。

2025.02.15  第3439回 私は「カウンセラー」にはなれませんが、正直に「バカ」が付くくらいのバカ正直な住宅営業マンにはなれるかもしれないな。で...!!(2025.02.15.土)。ブログを更新しました。

2025.02.14  第3438回 いろんな場面を想定し、ホームページのテコ入れとして、時代に求められているように自分の感性でチューニングしていかなければ...!!(2025.02.14.金)。ブログを更新しました。

2025.02.13  第3437回 「When(いつ)」「Where(どこで)」「Who(だれが)」「What(なにを)」「Why(なぜ)」「How(どのように)」に「How Much(いくら)」「How Many(規模)」「Whom(だれに)」を加えた9つの要素だけは...!!(2025.02.13.木)。ブログを更新しました。

2025.02.12  第3436回 「不満を聞き出したければ、事前に進んで自らの経験を全部自己開示する。」というのが私のやり方で...!!(2025.02.12.水)。ブログを更新しました。

2025.02.11  第3435回 事前にルールを作って契約書を交わし、自分自身で気づけなかったルールはお客様モチではなくて自腹で払う。で生き...!!(2025.02.11.火)。ブログを更新しました。

2025.02.10  第3434回 「死んだときにその人間の歩んできた道のりが成功したのかどうか?」は周りからわかってしまい、評価されてしまうな。で私は生き...!!(2025.02.10.月)。ブログを更新しました。

2025.02.09  第3433回 最近、トイレ掃除ばかりではなくて、土いじりをして農業をやっていると、なぜか、心がほっと安らぐようになり...!!(2025.02.09.日)。ブログを更新しました。

2025.02.08  第3432回 「これが限界だ。」という価格を私は前面に打ち出し、自分が最高だ。と思う商品を売っている。手抜きは決してしていない。という場所にという場所に立ち戻れる本...!!(2025.02.08.土)。ブログを更新しました。

2025.02.07 第3431回 「冷静な自分を取り戻す。」ということにも効果があるな。と私は思っていて、コメント欄があったら、コメントを入れるようにして...!!(2025.02.07金)。ブログを更新しました。

2025.02.06  第3430回 始まるキッカケは「ワクワクした気持ちに芽生える」というのが私の「やめられない。止められない」というワクワク感で...!!(2025.02.06.木)。ブログを更新しました。

2025.02.05  第3429回 「アイツは前からダメだと思っていた」と評価を誰かに下されてから、はい上がってくる人間に私は自分の経験も含めて興味を示し、その魅力に引き寄せられ...!!(2025.02.05.水)。ブログを更新しました。

2025.02.04  第3428回 私は情報こそ、自分の中に入れたら、情報をもらった方に対して利息を付けて返す必要がある。と思って生き...!!(2025.02.04.火)。ブログを更新しました。

2025.02.03  第3427回 反射的にこの人とは合うな。この人とは距離を置こう。というのが出会った瞬間に会話しなくても感じ取れるようになったな。というのも...!!(2025.02.03.月)。ブログを更新しました。

2025.02.02  第3426回 準備を怠らずに自分自身の心の自然体で勝負に挑む。これが私の「力まないで、力を抜いてスッと契約をとりにいく姿勢」で...!!(2025.02.02.日)。ブログを更新しました。

2025.02.01  第3425回 「まずはこちらから信じるようにする」というよりは、私自身が「まな板の上の鯉」状態になり「どう料理されてもいいですよ。」で...!!(2025.02.01.土)。ブログを更新しました。

2025.01.01~2025.01.31

2025.01.31  第3424回 どうせ一度限りの人生だから、「やりたいことをやる。」という選択肢の優先順位は、私の場合、下位に回し...!!(2025.01.31.金)。ブログを更新しました。

2025.01.30  第3423回 「何かが起こって、なんかワクワクし、元気になれるかもしれない。」という期待感が生まれる「一点集中」の内容が...!!(2025.01.30.木)。ブログを更新しました。

2025.01.29  第3422回 「自分の恥をさらして、信頼を得る。」というのも私らしい生きだと思って私は実践に取り入れ...!!(2025.01.29.水)。ブログを更新しました。

2025.01.28  第3421回 今年は暖冬で「こたつ」を暖房の中心として使っていると「電気代」が例年よりも安くなった。なんて声がOBのお客様から聞こえてくると...!!(2025.01.28.火)。ブログを更新しました。

2025.01.27  第3420回 今の私は、テレサ・テンさんの歌「時の流れに身をまかせ」という感覚でその時の流れに身を任せながら...!!(2025.01.27.月)。ブログを更新しました。

2025.01.26  第3419回 いくらいろいろな知識や能力を身に着けていても、相手の方に通じなければ、まったく意味をなさないな。が会話の本質だと思って...!!(2025.01.26.日)。ブログを更新しました。

2025.01.25  第3418回 緊張感を無理やり自分自身から遠ざけるのではなくて、むしろ、力強い味方と思えば、接客していても面白くなってくるのが...!!(2025.01.25.土)。ブログを更新しました。

2025.01.24  第3417回 「タブレット・パソコン」 < 「紙とペン」という不等号の式が私には成り立って今を生き...!!(2025.01.24.金)。ブログを更新しました。

2025.01.23  第3416回自分の感性が誤っていれば、それは自分に必ず跳ね返ってきて責任を負わなければなくなります。ただそれだけのことで...!!(2025.01.23.木) 。ブログを更新しました。

2025.01.22  第3415回 「お客様の心は100%見えてわからないが、契約にはどうにかして漕ぎ着ける。」というのが新人営業マン時代の私のやり方で...!!(2025.01.22.水)。ブログを更新しました。

2025.01.21  第3414回 ドタキャンの返事を恐れずに、今後は「リマインドメール」を徹底することに...!!(2025.01.21.火)。ブログを更新しました。

2025.01.20  第3413回 時間の無駄を作らない方法が、付箋に必要なことだけ書いてもらうやり方だな。と思って普段から私は実行し...!!(2025.01.20.月)。ブログを更新しました。

2025.01.19  第3412回 慎重かつ大胆不敵な行動が私の理想とするスタートで...!!(2025.01.19.日)。ブログを更新しました。

2025.01.18  第3411回 一般道をマニュアル車で運転する過程も脳と体を鍛えることになるのだな。というのが今回の気づきで...!!(2025.01.18.土)。ブログを更新しました。

2025.01.17  第3410回 私の最大の敵は私以外の方の「無関心」状態が続くことですが、長く暗いトンネルに出口がない経験もまた、今のところ一度も私にはなく...!!(2025.01.17.金)。ブログを更新しました。

2025.01.16  第3409回 小さな工務店の「営業」兼「設計士」兼「現場監督」兼「経理事務」という一連の流れを兼任しながら、工務店経営を存続していくには...!!(2025.01.16.木)。ブログを更新しました。

2025.01.15  第3408回 その人間が生きてきた過程を見る最適で最速な方法は「手を見ること」だな。で、私の感性は「手」に行ってしまい...!!(2025.01.15.水)。ブログを更新しました。

2025.01.14  第3407回 「私の会社のお客様の人柄と傾向はこんな方たちですよ。」を動画化して続けていくことにこだわって集客活動し...!!(2025.01.14.火)。ブログを更新しました。

2025.01.13  第3406回 良くても悪くても「類は友を呼ぶ」ということわざはその通りだな。というのが私の感性で...!!(2025.01.13.月)。ブログを更新しました。

2025.01.12  第3405回 途中はいろいろあっても、お金の話をお互いに歩み寄って決めたら、あとは変更なし。という人柄が見えたら、絶対に手放さない。で...!!(2025.01.12.日)。ブログを更新しました。

2025.01.11  第3404回 されど、「○」「×」で答える終了考査の後が、私の「ワクワクしながら待つ。」時間の全開モードで...!!(2025.01.11.土)。ブログを更新しました。

2025.01.10  第3403回 「ダメな報告は早く聞いた方がいい。」のちのタイミンクで復活してきてもタイミングが合わなければ合わない方は契約に至らず、で...!!(2025.01.10.金)。ブログを更新しました。

2025.01.09  第3402回 ましてや、そこに紹介者が絡んでいるときは、とにかく、スピードを増して対応する。で私は行動し...!!(2025.01.09.木)。ブログを更新しました。

2025.01.08  第3401回 バランス重視で生き、さらに、「コントロールできればいいかもしれないな。」そうすれば、私の心は安らぎ...!!(2025.01.08.水)。ブログを更新しました。

2025.01.07 第3400回 たまたま、目に入った番組の中で「経済は無駄で成り立っている。」と耳にして、気づいたこととは...!!(2025.01.07火)。ブログを更新しました。

2025.01.06  第3399回 ポンコツの私の身体を私は大いに気に入って、自分の寿命が尽きるまで生きることに対して、私はなぜか?自分だけの面白さを感じ...!!(2025.01.06.月)。ブログを更新しました。

2025.01.05  第3398回 勝負のゆくえがわからない、ギリギリの戦いほど、私の血と心は喜び始め...!!(2025.01.05.日)。ブログを更新しました。

2025.01.04  第3397回 「チャンスをものにするための自分なりのアプローチの挑戦を欠かさないこと。」と「ダメもと」で望む姿勢。...!!( 2025.01.04.土)。ブログを更新しました。

2025.01.03  第3396回 相手の方の明確な意思が伝わってこない、気持ちが入っていない場つなぎの質問は、やっぱりスルーで...!!(2025.01.03.金)。ブログを更新しました。

2025.01.02  第3395回 お客様の興味ポイントをいち早く探りあてることができれば、私との相性も見えてきて...!!(2025.01.02.木)。ブログを更新しました。

2025.01.01  第3394回 時には、失敗することもありますが、私はいわゆる、「棚ボタ」を大事にして生き...!!(2025.01.01.水)。ブログを更新しました。

光熱費

他のエイハウスの「お客様の生の声」はこんな雰囲気です!確かめてみる!!

一年前の独り言から今日、元気をもらうブログ!!ブログに行く!!

家づくりパートナーとして、本当にふさわしいなのか・・・?!
あなた様自身の感性でお確かめ下さい!! 毎日更新中

マイベストプロへ

こんなことでお困りの方、エイハウスには解決方法があります!

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー