20251120 今日も地域とともに。新築相談から同窓会総会まで。
今日は朝から動きの多い、充実した一日になりました
________________________________________
■ 新築建物のご相談
8時前に棟梁が作業場へ来て
現場への材料搬入に向かったあと
8時からは新築建物のご相談
ご予算がまとまり、建物のおおよその間取りも決まりました
1時間15分ほどの打ち合わせとなり
次回はご家族さまもご一緒にお話を進めさせていただく予定です
______________________________
■ 保健所へ使用許可申請
打ち合わせ後は保健所へ向かい
3年に一度申請が必要な「秋田県環境保全センター使用許可申請」を提出
準備していた書類は無事受理され
12月6日からの使用許可証の発行を待ちます
石膏ボードなどは指定の場所でしか廃棄できないため
この許可の更新は欠かせません
令和3年に申請方法が少し変わりましたが
前回の資料を参考に書類の作成をし
スムーズに受付してもらえて安心しました
________________________________________
■ 法務局・現場作業・書類づくり
続いて法務局で会社の印鑑証明書を取得
その後は美容室修繕現場へ移動し
塗装後の再養生をしたり不要品を回収したり
来週の電気工事に向けて室内の整理も行いました
ランチミーティングを挟み
午後も現場への搬入や書類作成と、慌ただしくも前向きに進んでいます
________________________________________
■ 夕方は角館高校同窓会へ
夕方からは角館高校同窓会「若杉・駒草会」太田支部総会に出席
現在の角高の活躍を教えていただいたり
創立100年祝賀事業の様子をプロジェクターで見ることができたり
先輩方のお話も興味深く
また昭和の角高、角南のエピソードもうかがうことができ
今年も総会で楽しい時間を過ごすことができました
また太田支部で2年間役員を務めますので
角高、角南卒業生の方で参加したい
後輩たちを応援したいという方はご連絡ください
________________________________________
明日も一所懸命に
それではまた
田澤妙子
「ボーナス払いなし」で暮らすエイハウスの家
実際の光熱費データや住宅ローンとの関係
気になる方は
こちらをクリック
■家づくりの本音
エイハウスのオーナー様15組による
台本なし家づくりの本音
インタビュー動画も公開中です
こちらをクリック
エイハウス 田澤一級建築士事務所への
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼
注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


