20251101  「春から動こう」じゃ遅い?2026年度補助金に間に合う秋冬の家づくり準備

ハロウィーンも終わり、あっという間に11月
冬の気配を感じる季節になりました
今月もどうぞよろしくお願いいたします
________________________________________
■年末に向けて、世の中も「先取り」ムード

街中では早くもクリスマスの装飾が始まり
年末年始に向けて動き出す時期になりました

住宅業界では
2026年度(令和8年度)の
補助金制度に関する国の動きが少しずつ見えてきています

各省庁の概算要求が出揃い、予算編成が進行し
2025年12月末に予算案が閣議決定
2026年3月下旬に正式成立の見込みです

「来年度の補助金を活用できるなら、申請して家づくりをしたい!」
というご家族様は、今から動き出しておくことが大切です
________________________________________
■ 家づくりスケジュールの目安

【2025年 秋〜冬】
資金計画を立てる
住宅会社(工務店)を比較検討
土地探し・確保
間取りや仕様の相談・検討
※ この時期に「設計契約」を見据えて準備をしておくのが理想です

【2026年 初頭】
設計契約の締結
本設計・構造計算のスタート
詳細打ち合わせをすすめる

【2026年 春】
建築確認申請・補助金申請の提出
仮住まい・解体の準備
地盤調査(必要に応じて地盤改良)
工事請負契約・工事保険・瑕疵保険の手続き
着工へ!
________________________________________
■ 資金計画は「家づくりの出発点」

住宅ローンは「事前審査」ではなく
本審査に通らないと工事契約は進んでいきません

土地探しから始める場合でも
まずは「総予算」を決めて
オーバーローンにならない計画を立てることが大切なんです

根雪になる前に
自分たちの希望と予算に合った家づくりをしてくれる地元工務店と
じっくり相談を重ねていきましょう
________________________________________
■ 早めの準備が「補助金」への近道

補助金制度は毎年内容が変わります
予算上限もあり
早く準備を進めておけば
新年度の補助金が活用できる可能性も高まります

秋田では
2026年3月から最低賃金の引き上げが予定されており
資材費や運送費などの上昇も見込まれます

住宅ローンのコストを抑えたいご家族様こそ
今からの動き出しがおすすめです
________________________________________
■安心できる家づくりのために

エイハウスでは
第三者機関による検査を最低2社導入しています

建築途中でも複数回に渡る検査に合格しながら
工事を進めています

IMG_4749.JPG

________________________________________
■まとめ
2026年度の補助金は、2026年3月頃に正式決定予定
2025年秋〜冬にかけての準備が来年の家づくりを左右
資金・土地・設計の3つを早めに計画!
________________________________________
家づくりを考え始めた方
補助金の活用や資金計画の立て方を知りたい方は

エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
ご相談・ご予約はこちらからどうぞ

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


「ボーナス払いなし」で暮らすエイハウスの家

実際の光熱費データや住宅ローンとの関係
気になる方は
こちらをクリック


■家づくりの本音
エイハウスのオーナー様15組による
台本なし家づくりの本音
インタビュー動画も公開中です
こちらをクリック

IMG_4297.jpg

改めまして
11月もどうぞよろしくお願いいたします

それではまた

田澤妙子

IMG_4640.JPG


main (002).png

PageTop