20251027 毎日使う場所を、安心して使ってもらうために
本日は、修繕工事の重要事項説明をさせていただきました
この説明は、建築士としてとても大切なもの
怠ってしまうと建築士法違反となり
2年以下の懲役または300万円以下の罰金、
あるいはその両方」が科されることもあります
建築士免許証を提示し
裏面に違反記録がないこともお客様に確認していただいています
あわせて
管理建築士の修了証書や
定期講習の修了証書もご確認いただきました
さらに今回は
現地を一緒に確認し
必要な3社の見積書もお客様と一緒に確認
木工事の計画
造作部分については、再度現地調査を行い
荷重に耐えられるかを計算で確認し
設計図面を作成してから
材料の拾い出しをして見積もりを作成します
気になるのは金額や支払い時期
総予算を聞いていますので予算内に収まるよう
でも掛けるべきところには
多少高くなっても提案してほしいとも話していただいています
そのためにももう一度精査して
工事請負契約を結ばせていただきます
設計料金を早々にお支払いいただき
ありがとうございます
早めにスケジュールを組んで取り掛からせていただく予定です
________________________________________
「小さな仕事でごめんね」と言われましたが
そんなことはまったくありません
毎日使う場所を安心して過ごしていただけるよう
ご協力させていただけること嬉しく思います
信頼して任せていただけることが何よりありがたいです
世の中には違法なやり方をされる業者さんもあるようです
迷ったときは立ち止まって
信頼できる業者さん選びをしましょう
それではまた
田澤妙子
「ボーナス払いなし」で暮らすエイハウスの家
実際の光熱費データや住宅ローンとの関係
気になる方は
こちらをクリック
■家づくりの本音
エイハウスのオーナー様15組による
台本なし家づくりの本音
インタビュー動画も公開中です
こちらをクリック
エイハウス 田澤一級建築士事務所への
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼
注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


