20251029 冷え込む朝も、現場はあたたかく

今朝はいつもより早く現場入りしました
棟梁や大工さんたちが来る前に
材料をおろしやすいようトラックを移動

現場到着した先輩職人さんたちが「おはよう!」と笑顔で声をかけてくれ
その一言が、朝の冷たい空気をやわらげてくれます

2025-10-29_18-18-41_888.jpg

熊の情報を共有し、安全確認からスタート

重い注入土台の搬入
トラックの荷台から下ろつつ
番付を確認しながら
墨付けされた基礎の上に、迷うことなく一本一本、並べられていきます

アンカーボルトの留め具を外し
穴あけ位置の印をつけて
基礎パッキンを敷き
ボルト位置に穴をあけて土台敷きが進められました

大引きは軽く、私でも楽に持てるほど
材料を全て下ろし
作業を職人さんたちにお願いし
10時休憩には私は移動

IMG_4577.JPG

事務所へ戻って発注の連絡をし
お昼を済ませてから、午後は修繕工事の現場へ


________________________________________
室内の調査作業は、
外よりもずっと暖かく感じます

1室のみの修繕工事ですが
図面がないため一から寸法を拾い出す作業

1級建築士の兄が慣れた手つきで採寸を進めてくれ
とても助かりました

とはいえ関連業者さんたちとの打ち合わせもあり
1時間半の時間がかかりました

こうなるかもを口頭で伝えていたことを
マスキングテープで位置を示し、オーナー様へ報告

IMG_4588.JPG

事務所に戻って明日の準備
________________________________________


IMG_4537.JPG

スパゲティの麺は水に入れておくと
調理時間、ガス使用時間も短くて済みますね


明朝の秋田県大仙市は、1℃の予報

日中との寒暖差は15℃にもなるそうです

室内では湿度管理をして
外では寒暖差対策をして

明日も元気に

それではまた
田澤妙子


「ボーナス払いなし」で暮らすエイハウスの家
実際の光熱費データや住宅ローンとの関係
気になる方は
こちらをクリック


■家づくりの本音
エイハウスのオーナー様15組による
台本なし家づくりの本音
インタビュー動画も公開中です
こちらをクリック

エイハウス 田澤一級建築士事務所への
ご相談・ご予約はこちらからどうぞ

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

main (002).png

PageTop