20251002 一言の気遣いに心が温まったコンクリート打設の日
今朝は7時15分に現場到着し
アンカーボルトやスリーブの確認をしていると
辺りは一面の朝もやに包まれて真っ白
アンカーボルト位置や数
スリーブの位置など図面とチェックしていると
棟梁も到着
作業を進めるうちに次第に青空が広がり、気持ちも晴れやかに
100本以上のアンカーボルトにコンクリートがつかないよう
熟練の技で流し込んでくださる生コンポンプ車の担当の方
重い生コンポンプのホースを扱いながら
現場の職人さんたちと声を掛け合いながら作業を進めてもらいました
今日、特に印象的だったのが
生コンポンプ車の担当かたが
仮設水道を使う前に
「水、使わせてもらってもいいですか?」
と声をかけてくださったこと
現場作業のために設けられた水道の水に
その丁寧な気遣いに驚き、そして心が温かくなりました
左官屋さんが均し作業をする間
足場作業主任者でもある棟梁と一緒に
足場や車庫の土台をトラックから降ろし
10月になっても夏日の現場で汗を流しました
休憩時には
棟梁がぶどうを
左官屋さんが梨を差し入れてくださり、皆で一息で元気を補充
秋田県大仙市は明日も27℃予報
秋バテに気をつけながら
明日も元気に
それではまた
田澤妙子
エイハウスのオーナー様15組による
台本なし家づくりの本音
インタビュー動画を公開中です
こちらをクリック
「ボーナス払いなし」で暮らすエイハウスの家
実際の光熱費データや住宅ローンとの関係は
こちらをクリック
本日も更新しています
本日いただいたデータは明日更新します
エイハウス 田澤一級建築士事務所への
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼
注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓
※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。
家づくりのこれはどうなの?