20251017  トイレ計画の大切さについて

トイレは毎日に使う場所
掃除やお手入れの手間もかかりますし

「建坪を少しでも減らしたいから1ヶ所でいい」
という考え方もあるかもしれませんね

他社さんでは新築時に2台目も計画しようとしたら
「2階のトイレはオプション」として追加費用を提示された
というお話も何度もうかがっています

配管の距離や接続条件
選ぶ便器のグレードにもよりますが
数十万では済まず
大きな追加見積費用を言われたという話を聞いたことありませんか?

また昔、他社さんで建てられた知人宅では
トイレ交換と内装リフォームで100万円近くかかったという話も聞きました

エイハウスの注文住宅では
2階に設置スペースがあれば
洋便器を標準仕様で追加費用なしで設けられます

年齢を重ねると
夜間にトイレへ行く回数が増えたり

体調を崩して家庭内隔離が必要になったりすることもあります

また、どちらかのトイレに不具合が生じたときも
もう一方が使えるため慌てずに済むという安心感があります

意外に見落とされがちですが、とても大切な「トイレ計画」

平屋でもトイレを2か所計画されたオーナー様もいます

家づくりの際には
長い目で見て検討することをおススメします

2019-05-02_21-41-57_710.jpg2020-01-27_13-09-03_778.jpg2024-08-16_09-06-41_623.jpg


エイハウス 田澤一級建築士事務所への
ご相談・ご予約はこちらからどうぞ

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

今日の日中は
動いたり運転していると汗ばむ陽気でしたね

気象予報士さんの予報によると
来週からはぐっと寒くなり高い山では雪が降るかもなんて
話が聞こえてきました

体調に気を付けて良い週末をお過ごしください

それではまた
田澤妙子

IMG_4352.JPG


「ボーナス払いなし」で暮らすエイハウスの家
実際の光熱費データや住宅ローンとの関係
気になる方は
こちらをクリック


■家づくりの本音
エイハウスのオーナー様15組による
台本なし家づくりの本音
インタビュー動画も公開中です
こちらをクリック


main (002).png

PageTop