20250510  明日は母の日。どんな「ありがとう」を伝えますか?

明日、5月の第2日曜日は「母の日」ですね
今年はどんなふうに感謝を伝えようと考えていますか

生みの親であるお母さんだけでなく
嫁いだ先のお義母さんや
育ててくれたすべての母たちに

普段なかなか言えていない「ありがとう」を

どんな形で伝える予定ですか
________________________________________

今年のプレゼント事情は「お米」が人気?

今年は、母の日ギフトとして「お米」を贈る方が増えているそうです
お米高いですし、年齢を重ねてくると精米もたいへんです

食べることが好きなお母さんであれば
ぴったりのプレゼントですね

体に優しい、美味しい、家計の助けにもなる
高価なお菓子よりも喜ばれるポイントかもしれません
________________________________________

命がけで産んでくれたことに感謝

「出産は命がけ」で交通事故と同じくらい
身体に大きなダメージを与えるとも言われています

そして、そのあとすぐに育児が始まるのですから
本当に頭が下がります

授乳で乳首から流血する
座っているのすらつらい
睡眠がとれない
...など、育児の話は本当に大変なことだらけだと聞きます

出産するまでも大変ですが
出産してからがもっと大変だったという声も多いですね

________________________________________

モノより気持ち。「元気な姿」を届けよう

もちろん、プレゼントや旅行なども嬉しいものですが、
一番のプレゼントは「元気な姿を見せること」ではないでしょうか

遠く離れていても、電話で少し話すだけで
お母さんはホッとしたり、元気になったりするもの
母の日は
ちょっと時間をつくって「声」を届けてみませんか
________________________________________

女性の皆さんへ----ご自身のケアを忘れずに

女性の皆さん
ついつい、誰かのために頑張りすぎていませんか
だからこそ「自分の体を最優先にする」ことも、忘れないでくださいね

誰かを支えるには、自分の元気が何より大切です

少しでも自分にやさしい時間を過ごしていきましょう
________________________________________

そして
大切なことや

家づくり
マイホームを考えたら

必ず親御さんにも報告を

IMG_7021.JPG

いくつになっても親は親、子は子

子供のいない私は
保護猫にいやしてもらい元気をもらいます

PageTop