20250611 お引渡しから11年半のメンテナンス費用のひとつ


昨夜はエコキュート故障のご連絡
水が止まらなくなったとのこと

奥さまもご自分でいろいろ調べられたそうで
経年劣化かなとも思われたそうです


配管の劣化、メンテナンス不足、長期間の使用停止、凍結いろんな不具合があり
秋田市ではエコキュートの回収が7~10年ほど

「メーカーさんに連絡すると高いかな
まずは妙子さんに聞いてみようと思って」

サバサバしていてユーモアもあり
礼儀正しい奥様


将来のことも考えて
協力業者のみなさんとも話をして
検討結果をお伝えすることに

お子さんの総体にお仕事にとご多忙なオーナー様


日曜日の再会楽しみにしています


今日は他のオーナー様からも
ご依頼を受けた修繕費用を振り込んでくださった連絡が入ったり

光熱費データをくださった2組のオーナーさまも
お気遣いのお言葉も添えて、毎月ご協力ありがとうございます

家って土地などと違って売っておしまいではなく
何年も何十年もお付き合いが続くものなんだと改めて感じています

年齢は違えども
気の合う女性陣の仲間が増えて
とっても嬉しいです

賢い奥様思いの男性陣も尊敬しています

よくこの奥さんと出会って
エイハウスで家を建ててくださったなと
感謝です

今年もエイハウスのお仲間が増えます


エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

明日使用する資料の準備も完了

オニギリとか山菜を載せる比率が高く
「こういうの食べてるか?」と言って
昨夜友達が果物をくれました
今朝一人で食べて元気補充

寒暖差が激しいので
湯船にもつかって血行を良くし

明日も健康に


それではまた

田澤妙子

IMG_1188.jpgIMG_1160.jpgIMG_1163.jpg

----お知らせ----

職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも行っています
事前ご予約いただければ
土日祝日も住宅ローンのお手続きがエイハウスにて可能です

株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のこと
住宅ローンのこと金利のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
設計も構造計算も自社にて行い
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250610  秋田の木で叶える、あたたかくて地球にやさしいマイホームづくり

今日は秋田県産の木材を使った家づくりについて

マイホームを考えるとき、どんなことを重視するでしょうか?
価格も気になるけれど、快適さ、光熱費
そして環境にもやさしいこと

そんな願いを叶えてくれるのが
秋田県の自然が育んだ木材です

秋田県庁には
「秋田県農林水産部 林業木材産業課 木材利用推進チーム」
という専門部署があり
県産木材の活用促進に積極的に取り組まれています

いただいた資料に基づき、内容を入力し本日返信しました

意外なことに、秋田県産材をメインに使用した住宅づくりは
県内でもそれほど多くはない
とのこと

エイハウスは
秋田県産材をメインに家づくりをしています

IMG_1163.jpg


木材にはたくさんの魅力があり
木は鉄やコンクリートに比べて
作るときのCO₂排出がとても少ないうえに
育つ過程で空気中の炭素をたっぷり吸収してくれる
地球にやさしい素材です

棟梁が手間ひまをかけ加工している県産材
骨組みの状態を見られると触って確認したくなります

IMG_1521.jpg

風除室に木を使うことでも
見た目の温かさだけでなく、肌触りや取り付けたときの香りもよく
家族がリラックスできる空間をつくってくれます

IMG_4563.jpg

最近は木造の中高層ビルも増えてきています

鉄骨やコンクリートの価格が高騰し続けており
木材はコスト面でも家計に優しい選択
しかも木は再生可能な資源で環境を守ることができます

秋田の豊かな森
厳しい四季を何十年と耐えて育った木で

家族の笑顔があふれる
温かいマイホームを建てたい方

自然と共に暮らす幸せを感じながら
こころ豊かな生活をしたい方


エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


今年度に入ってから何度も「構造計算はどこに頼んでいるの」と聞かれますが
田澤一級建築士事務所開設者
私の兄が構造計算もしております

外注するより安くできるメリットの一つです

IMG_0297.jpg

それではまた

田澤妙子


IMG_1157.jpg


----お知らせ----

職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも行っています
事前ご予約いただければ
土日祝日も住宅ローンのお手続きがエイハウスにて可能です

株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のこと
住宅ローンのこと金利のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250609 忙しいも年齢も言い訳にしない人も沢山いる

日本で最古級の通信制課程
中央大学法学部 通信教育課程を
昨年の春、62歳という年齢で
最短の4年で卒業された松田聖子さん

スクーリング、レポート、試験対策
昼休みや夜間の時間を使いながらこなされたとのこと

その努力には、ただただ脱帽です

法学ではありませんが、
私もまた新たな国家資格にチャレンジします

目指している資格
仕事をしながら70歳で資格を取得された方
大きな田んぼを管理しながら
4年かけて独学で57歳で合格された方


忙しいも年齢も言い訳にしない人も沢山いて

「まじめに勉強しねねど」と
励ましをいただき
ありがたいなぁと思います

老眼と混合乱視の目と戦いながら
鬼のような宿題や過去問に日々向き合っています

家族の協力を得ながら新たな挑戦

気持ちは、前へ

時には空回りしてもいいので頑張ります

先週依頼されたお仕事の段取りを済ませ
明日役所へ提出する書類を1級建築士や設備屋さんの協力も得て準備完了

誕生日月間頑張ります
(今月54歳になります(^^;)

もちろん仕事もしていますので


エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

それではまた

田澤妙子
IMG_1128.jpg

IMG_1151.jpgIMG_1152.jpgIMG_1147.jpg


----お知らせ----

職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも行っています
事前ご予約いただければ
土日祝日も住宅ローンのお手続きがエイハウスにて可能です

株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のこと
住宅ローンのこと金利のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250608 住宅ローンの完済年齢は何歳?メンテナンス費用も考えて

住宅ローンって何歳まで借りられるの?
気になりますよね

地域によってまた金融機関によって
住宅ローンの完済年齢も違います

金利も違えば総支払利息も違ってきます

大人でも知らない人が圧倒的に多い
住宅ローンのこと利息金利のこと


変動金利でしか家づくりができない順番で話をすすめられ
金利が変わることを知らないまま総支払利息のわからない住宅ローンで
家が完成してからお困りのご家族様が全国に沢山いらっしゃいます

営業マンさんと話が盛り上がって
ご希望の設備や仕様をどんどん採用したら・・・
お友達と同じ坪数なのに固定資産税が高くて返済計算が合わない
なんてことが現実に起きてしまいます

目いっぱいの住宅ローンを組み
固定資産税の軽減措置期間が終わってしまうと
いろんな税金の支払いと重なり返済できなくなり
残念ながら家を手放すことになってしまうご家庭も少なくありません
(エイハウスのオーナー様にはいらっしゃいません)


借りるお金と月々の支払金額
小さな文字で金利は変動しますとか
変わることがありますなんてことは説明もないまま

変動の低い金利で支払えるように見せかけ
総支払利息はわからないままでは困りますよね


真実を伝えると
今まで描いてきた夢が崩れ嫌な思いをされる方もいるかもしれませんが
堅実な方であれば
知ってよかったと、自分やお子さんたちの将来を思って
考え方をリセットされ
エイハウスでの家づくりをご決断されるご家族もいらっしゃいます

2024-08-19_10-06-00_267.jpg

家を建てたあとの暮らし
住宅ローンの完済証明書が手元に届き
抵当権抹消登記を行うまで

完済前にも、屋根を塗ったり
設備関係の交換時期がやってきます


今年の4月から
簡単に大規模修繕もできなくなったこともあってか
今年はとても塗装される家や建物が目につきます

ガルバニウム外壁であれば
水洗いで大抵の汚れも落ちますが
水洗いでとれない汚れもありますので
「アイジー工業金属サイディングのお手入れの仕方」
と検索してみると
外装材の維持管理という画面が出てきますのでご確認ください

早速今年もガルバニウム外壁を水洗いしました
と教えてくださったオーナーさまもいます


サッシ枠も外の粉塵などで汚れます
お手入れしていないと汚れがこびりついてしまいますので
長持ちさせるためにもメンテナンスしていきましょう

IMG_0987.jpg

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


トラックの自動車税も収めました
明日も暑いようですが元気に頑張りましょう

現金の価値が下がっているように感じ
いつかは建替えしなければと
現金での家づくりのご相談もお受けしています

それではまた

田澤妙子


IMG_1129.jpgIMG_1087.jpg


----お知らせ----

職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも行っています
事前ご予約いただければ
土日祝日も住宅ローンのお手続きがエイハウスにて可能です

株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のこと
住宅ローンのこと金利のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250607 「急がないけど、生きてるうちにね」リフォームご相談


80代のオーナー様ご夫婦の宅
家を建ててくださった方が廃業されており
エイハウスにて5年前にリフォームされたお宅

住宅金融公庫の融資で建てられたお宅でもあり
造りはしっかりしていますが
5年前エイハウスでリフォームをする前にも
他社さんでリフォームをされています

IMG_2118.jpg

今年の3月までリフォーム経験のある方は
簡単なイメージだったり
安いイメージがあるかもしれません


しかし今年の四月からの改正建築基準法により
いろいろ基準が厳しくなり
準ずる施工をするには
大きなお金がかかることもあることをご説明

ご希望はわかり、お金のこともしっかりされているので
まずは壊れて困っている部分の修理が可能かを確かめることで
了解を得てきました

思い入れのあるご自宅に
これまでも維持メンテナンス費用をかけながら
維持されてきたオーナー様

IMG_2144.jpg853020DE-249E-4A7F-BDCF-81691E092382.jpg


「急がないけど、生きてるうちにね」
と笑顔でお見送りありがとうございます

次回は息子さんもいらっしゃるそう

法律を守りつつ予算を抑えるご提案

来週メーカーへ連絡し
訪問調査日をまたご連絡します

エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


日焼け止めも塗って
クーラーボックスももっての移動

食中毒にも注意しながら来週も元気に


それではまた

田澤妙子


IMG_1137.jpg


----お知らせ----


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも行っています


株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のこと
住宅ローンのこと金利のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250606 仙北建築士会通常総会にも参加して

本日も役所回りや打ち合わせ
昼間は汗だくになりながら作業し
夕方には着替えて
仙北建築士会の通常総会に参加

IMG_1123.jpg

IMG_1124.jpg

総会の場では、知り合いの建築士さんと話す機会があり
4月からの改正された建築基準法での
確認申請をまだ出していないという話を伺いました

エイハウスでは
現在検査済証の交付を待っている段階であることをお伝えすると
その話題からさまざまな話に発展しました

中でも
「仕様書」よりも「構造計算」を重視する設計の利点についても話が及び
その建築士さんも、その価値を十分に理解されていて
設計の質を高めるうえでの有効性を再認識する機会となりました


こうした一連の取り組みや考え方は
SDGsの理念にも通じるものであり
建築を通じた持続可能な社会づくりに向けて
引き続き取り組んでいきたいと感じた一日でした


エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

外は真夏日に迫る暑さでしたが
会場はクーラーが効いて冷え冷えでした

研修や会議などで出かけるときは
上着やストールなどを持って参加が必須ですね

IMG_1117 (1).jpg

明日も暑くなる予報
大仙市南外では楢岡さなぶり酒花火が行われます
まだ田植えをしていない田んぼも見られます

喉が渇く前のこまめな水分補給とミネラル補給で
明日も元気に


それではまた

田澤妙子


IMG_1110.jpg


----お知らせ----


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも行っています


株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のこと
住宅ローンのこと金利のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250605 テレビアンテナのブースターとアンテナ交換

アンテナのブースター
正確にはテレビアンテナ用増幅器と言って
アンテナで受信したテレビの電波を増幅する機器のことです

2025-05-09_09-44-21_978.jpg

アンテナで受信した電波は
同軸ケーブルや分配器などを通るうちに弱まってしまい
映らなくなることがあります


マンションや戸建ての2階以上などで活躍するブースター

しかし雷や落雷が影響して
過電流でブースターが故障することもあります

また電子機器であるため
内部のコンデンサや基板の劣化により
5〜10年程度で性能が落ちたり故障したりもします


あまりにも複雑なつくりの屋根の場合
高所作業車で作業できない場合は
足場を組んでの作業もあると教えてくださった火災保険会社さん


今は平屋ブーム的な感じもしますが
電波が弱い場所や入りにくい場所では

アンテナを受ける腕を屋根に付けたり
ポールを建てたりしないと電波が入らない地域も珍しくありません

IMG_7952.jpg


そのような予備費も見ておいての資金計画


もし映像が不安定になったり
突然映らなくなった場合は
ブースターだけでなく
アンテナ、ケーブル、分配器なども含めて点検

IMG_6700.JPG


火災保険には落雷の保証対応がついているかも確認しましょう


今回のオーナー様も順番を待ってくださり
お金の準備もできているので
モノの注文と段取りををすすめてくださいとのご連絡をいただきました


電気工事士さんへ安全に作業をお願いでき

慌てさせないことで
他の現場のことでも良いアドバイスをいただけました

オーナー様
電気工事士さん
ありがとうございます

将来のメンテナス費用も必要になってくるため
少しでも家の価格は抑えつつ
でも性能は落とさず

エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


皆さんにこまめな水分補給をと書いてはいますが
先月の健康診断の採血結果で脱水気味と指摘された私(^^;

今朝のように涼しい朝でも
草取りで滝汗を流している私
気をつけなければ

明日は夏日の予報
皆さんも体調管理お気をつけくださいね


それではまた

田澤妙子

IMG_1093.jpg

----お知らせ----


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも行っています


株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のこと
住宅ローンのこと金利のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250604 新しい住まい選びの基準~Z世代の持ち家はサブスク感覚⁉~

2023年の総務省統計局の調査によると
29歳以下の2人以上世帯の持ち家率は
35.2%と、過去最高を記録しています
(※全国統計のため、地域差はあり
秋田にそのまま当てはまる数値ではありません)

以前は、持ち家=「資産投資」という価値観でしたが
現在は、住み替えも視野にいれた
柔軟な考えの家づくりを持たれている方が増えています
________________________________________
◆ Z世代の特徴:持ち家に"サブスク感覚"!?

1995年〜2010年生まれのZ世代では、以下のような価値観の変化が見られます

•住宅ローンを「月額の定額支払い」=サブスク的感覚で捉える
特に全期間固定金利であれば、将来の支出が見通しやすく
安定性を好むZ世代にフィット

•「一生モノの決断」ではなく「ライフステージに応じて住み替え可能な箱」としての家
賃貸と同じように"使い勝手のよさ"を重視し、運用(売却・賃貸)も視野に

高すぎる家や個性的過ぎたり、こだわり過ぎた家は売却が難しく
シンプルな家づくりで自分のセンスで住みよい空間にするのも得意

•「家族時間」を重視
昭和世代のような「働きづめ」ではなく
「家で過ごす質の高い時間」を大切にする傾向が強くなっています
IMG_6168.JPGIMG_6165.JPGIMG_5013.JPG
________________________________________
◆ 注目される"住みパ(住まいパフォーマンス)

Z世代の新しい住まい選びには、
「住まいの総合的な満足度」を測る独自の指標があります

「住みパ」= 住まいの3つのパフォーマンス

①コスパ(コストパフォーマンス)
購入価格や家賃が年収に見合うか、初期費用や維持費が抑えられているか

•タイパ(タイムパフォーマンス)
通勤・通学時間、日常動線の効率、家事のしやすさなど

•スペパ(スペースパフォーマンス)
空間の広さ、収納力、家具配置の自由度など

これらを総合的にみて
費用や手間、時間、ストレスに対して
どのくらい快適で満足度の高い生活が得られるか
重要な評価軸となっているようです
________________________________________
◆ 新しい価値観と住まいの未来

Z世代は「好きなものにはお金も時間もかける」けれど
「無駄な出費には敏感」

住宅選びもQOL(生活の質)を最大化する投資と捉えたり
合理的かつ感性的な基準で判断する傾向も強まっています

今後、住まい選びは"価格・立地"だけでなく
住み心地全体を高める
「住みパ」視点がスタンダードになっていくかもしれませんね


お母さん世代の私ですが
若い方、女性がオーナーの家づくりのご相談もお受けしています

コストを抑えるべく
展示場を持ったり、おしゃれな事務所をつくって
お金を使ったりもせずオーナーさまのコストを抑えるべく暮らしています

古い事務所で驚くかもしれませんが

あなたの好きなことにもお金が使えるよう
家づくりのサポートをさせていただきます


エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


高い家やお大きい家のリスクもしっているので
これからは益々賢く家づくり


それではまた

田澤妙子


IMG_1086.jpgIMG_1085.jpgIMG_1070.jpg

----お知らせ----


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

住宅ローン提携会社とのサポートも可能です


株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

しつこい営業や訪問販売は一切行わない方針を掲げており
安心して相談できる環境を提供しています


エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png

20250603 小蟻やいろんな虫が発生しやすい時期

梅雨が近づいてきた今の時期
家の中や家の周りで小蟻が発生しやすくなっています

生ごみ置き場どこにありますか
ペットフードは密閉容器に入れてありますか
家の周りに木材の破片など落ちていませんか


小さなお子さんがいるお宅では
食べこぼしや飲みこぼしも気を付けたいですよね


こちらの商品も基礎横に開かれているご家庭もあります

IMG_1033.jpg

もし
シロアリ、羽蟻を見かけたら家が朽ち果ててしまう前に
専門業者に駆除の依頼が必要になります


あと気持ち悪いゲジゲジ虫ですが
なんとゴキブリを餌にしてたべるそうです

そのゴキブリですが
髪の毛一本で1週間生きながらえるとか

玉ねぎのニオイを好むそうなので
冷蔵庫保管をおススメします


こちらも食べこぼしや食品の管理
炊飯ガマの蓋などもキレイにするよう気をつけましょう

物置やクローゼットの中もあけて
お掃除ついでにしっかり換気しましょう

いろんな駆除剤は
お子さんの手の届かない場所で管理保管


また
浴槽横のエプロンを空けて掃除している動画などをよく見かけますが
取り外せるタイプやねじタイプなどあります


タカラスタンダードのユニットバスを取り付けているオーナーの皆様
どうしても修理が必要な時にサービスマンがあけて
作業後にエプロンをはめ戻して、きれいに防水処理します

自分であけられないこともありませんが
ハウスクリーニングの方が開けて、きちんとはまらなかった例もあるとのこと

自分であけて壊したり
使えない洗剤を使用したり
使用環境によっては5年でコーキングが切れたり
カビが発生したりすることもあります

IMG_7137.jpg

もしユニットバス浴室内のコーキングが切れている場合には
放置せず、メーカーさんに問い合わせてみましょう

タカラスタンダードさんでは登録してWEB修理依頼も受け付けています

修理は高額ですので
まずは今一度取り扱い説明書をご覧になったり

タカラスタンダードのお手入れマニュアルもWEB上でごらんいただけます
(今日現在最新版は2024年5月発行のWEBカタログが最新版です)
是非確かめてみましょう

IMG_7680.jpgIMG_3619.JPG

ユニットバスのキープクリーン
磁器タイルにランクアップされたオーナー様
タイル表面に油分を含んだ汚れが付着してくると水をはじきやすくなり
乾燥しにくくなるそうです

タカラスタンダードさんのホームページの
よくあるご質問
良い情報があり、ためになります


家や設備を長持ちさせるため
取り扱い説明書お引渡書を何度でも読んでみると
発見があったり再確認になったりします


あとズボラな方、超忙しい方は
お手入れ楽ちんなタカラスタンダード商品とてもおススメです

キッチンや洗面化粧台の入れ替えをしたい場合もご相談ください

設置場所を変えて床下の配管経路を変更する場合は確認申請が必要になりますが
同じ場所での入れ替えで配管経路の変更なしであれば
そのような必要はありません


カメムシやクモの巣駆除をしてくださる業者さんのご紹介も可能です

エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

2025-06-03_14-58-43_834.jpg

それではまた

田澤妙子

IMG_1049.jpgIMG_1068.jpgIMG_1050.jpg

----お知らせ----


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

「私たちにも、マイホームって持てるのかな?」
そうお考えの方、また不安を感じている方もいるかもしれません
そんなときは、まず一度、
あなたの想いを私たちにお聞かせください

職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

提携会社さんと住宅ローンのサポートも可能です


株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

しつこい営業や訪問販売は一切行わない方針を掲げており
安心して相談できる環境を提供しています


エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png


20250602  インターネットにはのっていない物件~自分の目で確かめてみる~


友人と親御さんと一緒に
居抜き物件の内見に行ってきました

直接見てみないとわからないものですね~

土地と一緒で
インターネットにはのっていない物件があるのです

そして肝心なお金のこと

家賃のほかに
あれも別これも別となると

お金の予定が立たず物件を決めかねますよね

そのような体験談を話すと
そんなところあるの?と驚かれ

それで失礼ですけどお尋ねしていますと話すと

これも含まれている
これも入っていると
丁寧に教えてくださいました

最後に消費税込みかなど気になる点を再度確認

契約は
保証協会が通るかの審査に合格してから


農家もされている社長さんと名刺交換させていただき

住宅ローンのことや
ネットバンクってどうだとか
金利のこと
何歳までかりられるかなど
いろいろお話をさせていただきました


エイハウスでは
家づくりも
いきなり間取りや土地ではなく

住宅会社以外に支払う
住宅ローンの諸経費や火災保険や収入印紙なども
資金計画にのせていきます


大切なお金や住宅ローン商品や金利や利息のことから知っていくと
自分たちでも維持していける
家づくりができます

付帯工事費とか外構代、カーポートか車庫かなども検討し
家づくりを成功させましょう


とあるお店でお中元を頼んだとき
準備ができたら連絡をと名刺をお渡ししたところ

名刺のローコスト研究会が目に入られたらしく
もう1枚名刺をくださいと言われました

数年前家を建てたとき
資材がたかくなったとどんどん値上がりして
大きな金額が追加になって大変だった

将来お子さんやお孫さんが秋田で暮らすようであれば
小さくても家を建てられるといいなと話されていました

くつろげる
自分の居場所が欲しいかたは

ご予約のうえ
お茶っこをのみながら
お話をしにきてください


エイハウス 田澤一級建築士事務所へ
▼ご相談・ご予約はこちらからどうぞ▼

注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローンについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

明日必要な書類をそろえ本日も修了

いただき物の安藤醤油さんのラーメン

見切り品の小松菜やミョウガを入れて
おいしくいただきました

IMG_1045.jpg


草はどんどん成長してきて
今朝は3袋
もう少し詰めてゴミの日で出しました

IMG_1048.jpg

草取りも自分の水分補給を忘れずに


IMG_3017.jpg

それではまた

田澤妙子


----お知らせ----


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

「私たちにも、マイホームって持てるのかな?」
そうお考えの方、また不安を感じている方もいるかもしれません
そんなときは、まず一度、
あなたの想いを私たちにお聞かせください

職業や健康状態に左右されない
住宅ローンフラット35や
長期優良住宅にも対応する家づくりを
他社様よりローコストに

提携会社さんと住宅ローンのサポートも可能です


株式会社エイハウスは
注文住宅や車庫づくりをメインにしている工務店

マイホームのお話は土地や間取りの前に
まずは「大切なお金」のことから
しっかり知っていただきたいといつも思っています

エイハウスでは、モデルハウスを持たず、
実際のオーナー様の協力を得て見学会を開催するなど
コストを抑えた家づくりを提案しています

しつこい営業や訪問販売は一切行わない方針を掲げており
安心して相談できる環境を提供しています


エイハウスの公式ホームページは
こちらをクリック

main (002).png