2025.10.01~2025.10.31
2025.10.31 第3697回 所詮、お金は自然界に存在したものではなくて、人間が作った道具で「いつ紙くずになってもおかしくないな。」と笑って言えたら、最高だな。で...!!(2025.10.31.金)。ブログを更新しました。
2025.10.30 第3696回 仕事を契約したからと言って必ずしも利益確保ができるなんてことはなく、むしろ、流れ次第では赤字になっても仕方ないな。というのが今の時代だな。で...!!(2025.10.30.木)。ブログを更新しました。
2025.10.29 第3695回 「感謝」は引きつながれていき、最後に使った方が泣く泣く処分することになる。おそらく、これが「感謝」の正体だな。で...!!(2025.10.29.水)。ブログを更新しました。
2025.10.28 第3694回 「情熱」の心が途切れるのか、ある日、突然、私の寿命が尽きるのか。の勝負だな。と思って今を生き...!!(2025.10.28.火)。ブログを更新しました。
2025.10.27 第3693回 今の私は、「あなたはどうしたら喜ぶの?」だけは常に頭の中に置くようにし...!!(2025.10.27.月)。ブログを更新しました。
2025.10.26 第3692回 文章を書くに気を付けていることは、装飾したりしてカッコつけることは私のルールでは御法度で、そのまま感じたことをストレートで書くことで...!!(2025.10.26.日)。ブログを更新しました。
2025.10.25 第3691回 「聞き上手が営業マンの基本だな。」という風に私は思ってしまい...!!(2025.10.25.土)。ブログを更新しました。
2025.10.24 第3690回 自分と感性が合わないお客様が目の前に現れるようになったら、今の自分の感性を疑ってみる。で対応することに...!!(2025.10.24.金)。ブログを更新しました。
2025.10.23 第3689回 実は、感覚を研ぎ澄ましてみると「喜怒哀楽」は出ているな。「それを逃さずに、感じ取る感性を研け。」と私はよく自分に言い聞かせ...!!(2025.10.23.木) 。ブログを更新しました。
2025.10.22 第3688回 蜘蛛が糸を貼って獲物を捕らえるときのように、キレイに網を丁寧に張っていく。というような感覚で...!!(2025.10.22.水)。ブログを更新しました。
2025.10.21 第3687回 「グレードダウン」とはいうものの、やるべきことをやって結果が出ていることもデータとして万人の目にさらしていくことに...!!(2025.10.21.火)。ブログを更新しました。
2025.10.20 第3686回 最初は全く正反対の方向を見ていて「分が悪いな」と感じたら、私は、開き直りの境地でガンガン前へ進むことに...!!(2025.10.20.月)。ブログを更新しました。
2025.10.19 第3685回 「気に入らない性格も手放す」ということにチャレンジする。とありましたが、第一歩は、掃除から始まるな。というのが今の私の答えで...!!(2025.10.19.日)。ブログを更新しました。
2025.10.18 第3684回 自ら知らずに犯してしまった失敗は最後に笑い話に変換できたら、最高だな。で、そこに至らなくても失敗談は少なくても自虐ネタの話題にもってこいだな。で...!!(2025.10.18.土)。ブログを更新しました。
2025.10.17 第3683回 まわりの方々と心から仲良くすることで、犯罪を未然に防ぐにつながっていくんだな。で...!!(2025.10.17.金)。ブログを更新しました。
2025.10.16 第3682回 新築工事のように不確定要素がなければ、入札工事のように限界価格を提示して勝負し、リフォーム工事は不確定要素の可能性を含めて最大価格を示し、それでダメなら、...!!(2025.10.16.木)。ブログを更新しました。
2025.10.15 第3681回 思った通りにうまくいかないから、「自分の人生は面白い」につながっていき、生き生きとして生きることができるな。というのが私の感性で...!!(2025.10.15.水)。ブログを更新しました。
2025.10.14 第3680回 「お金」に対してどういう風に付き合い、どう向かい合って生きてきたのか?で分かってしまうこととは...!!(2025.10.14.火)。ブログを更新しました。
2025.10.13 第3679回 小学生の時にたまたま出会った「キタキツネ物語」という映画で生きていく術(すべ)に気づき、今に至って...!!(2025.10.13.月)。ブログを更新しました。
2025.10.12 第3678回 死ぬ間際まで「ビンビン」働いて「コロリ」と死んでしまえば、年金問題は少なくても私は関係なくなるな。で...!!(2025.10.12.日)。ブログを更新しました。
2025.10.11 第3677回 人の心をコントロールすることは出来なくても、自分の心がけ次第で訓練すれば、コントロールできるようになり...!!(2025.10.11.土)。ブログを更新しました。
2025.10.10 第3676回 この道で生きていくと覚悟を決めたならば、自然とオタクになるのが当たり前で、能力のない私はそこで何とか命をつないで...!!(2025.10.10.金)。ブログを更新しました。
2025.10.09 第3675回 知らなくて失敗しても、次に同じ過ちを犯さないように手を打っておくと、小さい工務店でも正々堂々として生きられるな。で私は生き...!!(2025.10.09.木)。ブログを更新しました。
2025.10.08 第3674回 「すべての元手は自分自身が身体ともに健康である。」から始まるな。で...!!(2025.10.08.水)。ブログを更新しました。
2025.10.07 第3673回 現在おかれている状態によって器の大きさが変わるのも当たり前ですが、その器の大きさを安定させるのも自分次第だな。と思って...!!(2025.10.07火)。ブログを更新しました。
2025.10.06 第3672回 自分の能力で本来はお金をもらうべきことを自分が学んで成長するための授業料に変えると満足できる性格で...!!(2025.10.06.月)。ブログを更新しました。
2025.10.05 第3671回 インフレの今は構造や躯体部分まで示されていない図面での相見積もりには参加しないことに決め...!!(2025.10.05.日)。ブログを更新しました。
2025.10.04 第3670回 面白いのは「成功」したかどうか?は死なないとわからず、死んでしまうと自分自身もわからないままだな。で永遠にわからないままだな。が私の答えで...!!(2025.10.04.土)。ブログを更新しました。
2025.10.03 第3669回 自分という人間を売って、生きていくうえで、特に「平常心」は何よりも優先するべきことで...!!(2025.10.03.金)。ブログを更新しました。
2025.10.02 第3668回 「〇〇が学べたからよしとする」が生き残った哺乳類の生き方だな。というのも私の感性で・・・!!(2025.10.02.木)。ブログを更新しました。
2025.10.01 第3667回 「結果は出るもの」ではなくて、自分で創意工夫して臨んだ結果を狙って出すものだ。というのが私の認識で・・・!!(2025.10.01.水)。ブログを更新しました。






