20240127  異常気象 と光熱費の差

1年前は凍結と電気料金高騰の話題が溢れかえっていたこと
覚えていらっしゃいますか?


さて
横手市のオーナー様奥様

2021年 建設中の写真と
2024年 今年の冬の写真を送ってくださいました

(因みに48豪雪と呼ばれる(昭和48年~49年の冬)では
なんと259cmを記録した横手市はかまくらの町

ただし1979年に統計手法が変わり
2021年2月の203cmが現在の最深積雪量。

2021年、自衛隊が横手市へ除雪作業に入ってくださった年に
エイハウスでは横手市に2軒建築中でした)

その思い出の
2021年1月  

416322050_726784966262541_594462743712603666_n.jpg

一晩で何十センチも降り
よせても寄せても雪が降ってくる年でした


今年
2024年1月 

416036344_1307755196643900_2222528714315947478_n.jpg
現在は30㎝に満たないくらいの積雪量だそうです

昨年は加湿器をつけて
24時間暖房エアコンつけっぱなし(夜は16℃設定)をしてみたそうですが
今年は暖冬のため
エアコンつけっぱなしはやめてみましたとのこと
エアコン1台増設
ご家族のお一人が県外へお仕事の都合ででられたり変化もありました

20240127 002 - コピー (2).jpg20240127 001 - コピー.jpg

43.5坪2階建て5人ご家族の光熱費、

灯油の使用はなし
真冬の電気とガス料金
消費税込み39,028円

私は安いと思いましたが
皆さんはどう感じられますか?

ご両親はコタツに入られ
きっと着衣でも調節されているんだろうなと思います


今年は雪下ろしがいらないようだと
安心している方も多いと思います

しかし雪下ろしは重労働で高所の危険作業
年々雪下ろしをしてくれる人材も減っています

大雪の年は雪下ろしも順番待ちとなります
しかも雪下ろしとトラックでの排雪は
驚くほどの高額出費となります

今年は良かったけれど
雪国秋田の家づくり
いろんなことに配慮して計画したいですね

オーナーさまのご好意でご協力いただいている
気になるリアル光熱費は
こちらをクリック


エイハウス15組のオーナー様の動画は
こちらをクリック

現在のお住まいで光熱費を燃やし続け
自分達が高齢になった時に
雪おろしや
光熱費が年金でまかなえるかご心配な方


家づくりにはどんなお金がかかるか
自分達は住宅ローンが組めるかなど


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


来週後半は2月に入りますね
1週間後の2月3日(土)は太田の火まつりが行なわれます

416150675_1032560324492994_1843223457229384681_n.jpg

2月も建築士会はじめいろんな講習会・研修会の予定が入ってきています

いくつになっても勉強ですね


それではまた

田澤 妙子

20240126  メリットだけに注目しない (長期優良住宅編)

今回は長期優良住宅について


長期優良住宅にすると○○〇万円補助金がもらえる
その他にもメリットだけを伝えられていて
長期優良住宅っていいよねと考えられている方

もらえるお金やメリットだけに注目せず
出ていくお金のこともお忘れなく

長期優良住宅の認定を受けた場合、
30年以上の期間にわたり
10年以内の間隔
建物の点検が義務付けられています
(実際には維持保全計画に沿って5年ごとに点検調査することも)

その間に、大規模災害などが起きたら
随時点検を実施
しなければなりません

【長期優良住宅の普及の促進に関する法律第6条第1項】
建築後、認定を受けた維持保全計画に基づいて
住宅の維持保全(点検・補修)を行わなければなりません。


以下は長期優良住宅の認定された方について長くなります
ご興味のない方は飛ばしてください


認定を受けられた方は、維持保全計画に基づいて
定期的な点検・補修等メンテナンスが必要
(メンテナンスの方法や期間については認定申請書の第四面の2.を確認)


建築・メンテナンスの記録を保存


認定長期優良住宅の建築・メンテナンスの状況に関する
記録を作成・保存
が必要です(電子データによる作成・保存も可能)


認定長期優良住宅の設計変更や
増築・リフォームをしようとするときは、
工事着手前に所管行政庁に計画変更の認定を申請する

計画変更にあたっては、
新築の基準で認定された計画は新築の基準に適合させる必要あり

維持保全計画を変更しようとする場合も、同様の手続きが必要

一次エネルギー消費量等級の基準を適用された住宅で、
評価対象となる設備(暖冷房設備、照明、給湯器等)を
認定後交換する際は、
認定時と同等以上の性能を有する設備に交換が必要

変更内容についてはメンテナンスの状況に関する記録として保存


認定長期優良住宅の相続や売買をするとき
新しい所有者による地位の承継の手続きが必要
(地位を引き継ぐ者に
長期優良住宅建築等計画や維持保全の記録等を引き渡すこと)

地位を引き継ぐ者は、所管行政庁の承認が必要となるので、
所管行政庁で手続きが必要

認定計画実施者の地位を引き継ぐと、
メンテナンスの実施内容も承継者に引き継がれることになるので
計画の内容を確認する


維持保全の状況調査に協力

認定長期優良住宅の建築・メンテナンスの状況について、
所管行政庁より、認定を受けた方を対象に調査を行うことがあります

その際は、
建築・メンテナンスの状況に関する記録等を活用して報告を行う

所管行政庁から報告を求められたときに、
報告をしない、又は虚偽の報告をした者は、
30 万円以下の罰金に処せられることがあり

計画に従って建築・メンテナンスを行わない場合は、
認定を行った所管行政庁から改善を求められることがある
それに従わない場合は、認定が取り消されることがある

長期優良住宅の認定取得を条件とする
補助金や税の優遇措置等を受けている場合、
認定が取り消されると、返還を求められることがあるので要注意


所有者の申請費用
申請書類作成費用(依頼先に確認)
維持保全管理していくお金
建築・メンテナンスの状況に関する記録の作成・保存費用
設計変更や増築・リフォーム時の所管行政庁に計画変更の認定申請費用
相続・売買などによって地位を引き継ぐ者は、
所管行政庁の承認にための手続き費用
認定時と同等以上の性能を有する設備に交換する費用

これらの手続き代行費用など
依頼する場合は諸々のお金が必要になることをお忘れなく

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウス15組のオーナー様の動画は
こちらをクリック


オーナーさまのご好意でご協力いただいている
気になるリアル光熱費
こちらをクリック

本日は01横手市、二人暮らしの24坪平屋の光熱費と
02湯沢市 4人から3人暮らしになった40坪2階建て(準防火地域)の光熱費データを更新しました


おなかが減って
ブログが出来たか確認しに来たコマ男
保護して3年半

ご存じのオーナー様
何かお困りごとがあってもなくても
ご予約の上、コマに会いにいらしてくださいね

415787493_1106710614102988_4014445352583069472_n.jpg

それではまた

田澤 妙子
415762975_1333979703950493_5871208262925196707_n.jpg

20240125  お住まいのお困りごと (雪国の場合)


低体温症予防に18℃以上の室内温度を保つように言われているけれど
真冬日には2階の部屋が0℃や氷点下になって寒くて大変だ

とにかく結露がひどくてカビが生える
拭いても拭いても結露するのでお掃除する気になれない

大きい部屋が暖まらなくて
部屋の中に仕切りをして灯油暖房費を抑える生活をしている

屋根の雪下ろしが年々苦になってきた

3年前の1月6日、記録的な大雪のため
県の要請で横手市へ自衛隊が災害派遣された年には・・・

ガスボンベやエアコン室外機が雪の中に埋まったり
屋根が雪の重みで壊れたり
軒先の雪と落ちた雪がくっついてしまい
屋根が雪の重みで落ちないか夜も眠れない日を過ごしたとか


屋根が錆びたままで、軒先が折れたままで
暴風雪の時はとても心配だ

部屋も廊下も床がたわんできて歩くと沈み
いつ床が抜けるかと心配だ

ユニットバスではなく
昔からのお風呂の隙間から水が漏れて
家が腐っていないか心配だ

自分では庭木の手入れや冬囲いが出来なくなってきている

寒い台所でお料理するのが冬は大変だ

などなどなど

雪と寒さなどで住まいのお困りごと教えてください

新築か
リフォームか
お悩みではありませんか?

1番は家族会議で決める予算内でできるかがポイント


リフォーム後の声こちらをクリック
2020-02-15 15.42.13.jpg

土地探しから家づくりをされ、お引渡しから1年後の声こちらをクリック
2022-01-16 15.38.10.jpg

注文住宅新築工事着工時のご夫婦の声はこちらをクリック
371345224_1002984957660697_8398934358322661073_n.jpg

エイハウス15組のオーナー様の動画をまとめて全部見たい方は
こちらをクリック

コロナ禍で
オーナー様宅見学会が出来なかった時期もありましたが

これから家づくりをされる方の参考になれば

台本なしのインタビュー撮影のご協力ありがとうございます

なんちゃら工法とか
横文字をつかわれたり
シミュレーションの提案書を出されてもピンとこない方はいませんか?

エイハウスのオーナーさまのご好意で
ご協力いただいている

気になるリアル光熱費
こちらをクリック


住宅ローンや各種税金、
数年後には車やスマホの買い替え
家のメンテナンス費用
水周り商品の交換
エアコンも一生モノではありませんね

新居での暮らしが始まってから

こんなはずじゃなかったと後悔しないよう

人に自慢する家ではなく

動画のオーナーさまたちのように
笑顔で穏やかに暮らせる家づくり


まずは大切なお金のお話からしませんか?
金利や利息のコト
土地のことで注意が必要なこと


ご自分の未来
家族のコト、
住まいの未来


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

狭くて古い事務所ですが
マイホームに関するお悩み事があるご家族様
是非ご予約上
無料ご相談にいらしてくださいね


お申込みお待ちしています

それではまた

田澤 妙子

415653694_400255602523470_6050208482984577177_n.jpg

20240124  断熱材は厚いほどいいの?

伯母宅の解体現場を見てみると
断熱材は入っていません

416148615_2053061638406580_6763037582202103436_n.jpg


1969年(昭和44年)には
木造も住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)の融資の対象となり
木造の防寒住宅というのも公庫融資で増えたそうです

第四次中東戦争の影響から
1973年(昭和48年)に第一次オイルショック
イランでの革命から
1978年(昭和53年)に第二次オイルショックが起こり

原油が高騰し日本でも石油危機になり
トイレットペーパーの買い占め騒動などがおこりました


当時住宅業界でも製材が約2倍にも値上がりするなど
大きな影響を受けたと言われています

そしてオイルショックによって灯油の値段が跳ね上がり

寒冷地に住んでいる人たちにとっては死活問題となります

灯油を節約しながら、暖かい家に住みたい
省エネの家が出来ないかという声がどんどん大きくなり

1979年(昭和54年)
日本で初めて「省エネ法」というものが制定されます

建築の分野では
翌年の1980年(昭和55年)に
「省エネルギー基準」が制定されました。
(通称:「旧省エネルギー基準」とか「昭和55年基準」と呼ばれているものです)

断熱材の歴史を見ると
昔は厚くすれば、厚くするほど暖かくなるという発想のようでした

しかしある段階から断熱材をいくら厚くしても
あまり効果がないばかりか
「ナミダタケ事件」という大問題が起きてしまったのです

1978年(昭和53年)ころにはメディアでも取り上げられた大事件
新築3~4年目の住宅の床下に大量のナミダタケが発生し
床が腐って落ちるという事例が頻発したものです
(ご存じない方は調べるとびっくりする映像がでてきます)


沢山の論文があるのですが
数ある要因のなかで、大きな原因の1つが「結露」です

このナミダタケ被害の発生した建物の特徴の一つに
床下換気孔の数が少ない、もしくは小さいということが挙げられています

1983年(昭和58年)
日本建築学会北海道支部の中に
木造在来工法の改良に関する研究小委員会が発足され

この研究では実際の住宅の調査のほか
実物大の実験棟など大掛かりな研究の果てから
木材が腐ることの原因を
「壁の中を床下から冷たい空気が流れることにある」と突き止めました

断熱材だけ厚くしても性能は上がらず
むしろ壁の中や天井裏で大量の結露を引き起こし、
それが「木材が腐る原因」に繋がることを究明されたのです

この問題を解決するために考案されたのが、
現在では当たり前となった
「通気層工法」「防湿気密層の連続」といった考えです

この研究の成果は、1985年(昭和60年)に学会で
「新在来木造構法」として発表されています


「通気層工法」や「防湿気密層の連続」を学校では習っていない
女子中学生や女子高生でも基礎周りの雪寄せをして
通気を確保しマイホームを守る教育をされているオーナー様宅の基礎周り↓

2022-01-15 13.20.31.jpg

長々と書きましたが

今シーズン最強寒波

断熱性能の計算
第三者機関による断熱材施工検査を受けてお引渡しをしている

エイハウスオーナー様の
気になる光熱費は
こちらをクリック


2024-01-24 (2).png352446160_647022567290636_4544464847925252436_n.jpg2024-01-24.png

家づくりのあれやこれ
世の中に情報が溢れていて
何を信じたらいいのかわかなくなっている方


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

今月新たにエイハウスYouTube動画2本を公開しました

エイハウス15組のオーナー様の動画は
こちらをクリック


生涯コスト、メンテナンス費用も考えた家づくり


耐震等級3の証明書で
地震保険が半額になる家づくり


今夜も温かくしてオヤスミください

415780458_936614564746734_6812311938425364529_n.jpg

それではまた

田澤 妙子

20240123  オーナー様の動画から元気をいただいて

今月公開した
2組のオーナー様の動画を見てから


検査済証の受け取りを横手市で済ませ

午後から書類を準備確認し
フラット35S(耐震等級3)の設計審査申込に
秋田市へ行ってきました

ところどころ吹雪いたり
晴れていたり
前方がつぶれた車が運ばれて行くのが信号待ちで目に入ってきたりした中


今日のうちにできること、
用事が済ませられ一安心です


さて
新たなオーナー様ご夫婦様の動画
まだご覧になっていない方は
こちらをクリック

2024-01-23.png

ご夫婦様で観られたそうです

台本があると思われたオーナー様
何か読んだりするのかなと思って
ご用意されたメガネでしたが
机の上に置かれたままです


エイハウスのオーナー様のYouTube動画をご覧になった方は
台本無しだということをおわかりいただけるかと思います

沢山の本音を教えていただきましたが
13分にまとめていただきました

他のオーナー様の動画をみて
涙が出たと教えてくださったり

プライベートなこともお話しくださり

撮影途中
私も涙が出た場面もありましたが

最後は
カミさんがニコニコしていればいいかな
という旦那様の言葉とお二人の笑顔


注文住宅を建てている途中でのインタビュー撮影は初めてです


動画を見て共感され、家づくりをお考えの方


世の中に情報が溢れていて
何を信じたらいいのかわかなくなっている方


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

私の笑い声が沢山入っている
リフォームをされたオーナー様ご夫婦の動画は
こちらをクリック


家を建てて苦しむのではなく
生活と家族を守る家づくり


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


土地購入から家づくり
1年暮らしてみてからのオーナーさまの動画は
こちらをクリック

こちらのオーナーさまの動画を見られて
他のオーナー様から
私たちが伝えたいこと全部話してくれていて
共感しますというお声もいただきました

雪国秋田
エイハウスでの家づくり

新たにオーナー様の動画2本が今月加わったことで

エイハウスオーナー様の動画は15本になりました
こちらをクリック


415877263_1100977851056238_2876070501847167311_n.jpg


天候にも注意しながら
明日も元気に


それではまた

田澤 妙子


415938642_6963899857038545_3873442112326169842_n (1).jpg

20240122  線香でも火災はおきる


線香でも火事ってなるの?とお思いの方

線香立てに
長いまま線香を差して
火が消えたと思っても

灰の中でまだ燃え残っている線香付近に
あらたに線香をたてると

下からも燃えていき
上の線香が折れて
火災の原因になることがあるそうです


予防としては
短く折ってつける

防火マットの使用

小さなお子さん
年配のご家族がいるお宅では
火を使わないLED線香
LEDろうそくの使用も考えてみてはいかがでしょうか


着ているもの
座布団
敷物なども
燃えやすい素材が増えています


そしてコロナ禍以降
消毒のためアルコール消毒液も
家のいたるところに置かれているお宅もあります


今日は暖かい1日でしたが
また寒波がやってきて
乾燥に注意しなければいけないですね

これから新築をお考えの方は
神棚や仏間スペースに
コンセント計画
もお忘れなく

2022-03-13 14.04.41.jpg


生活と家族を守る家づくり


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


私の笑い声が沢山入っている
リフォームをされたオーナー様の動画は
こちらをクリック

土地探しから家づくりする方へ
土地探しからマイホームづくりに成功された方は
こちらをクリック


15組のオーナー様の家づくりの本音は
こちらをクリック

家づくりのあれやこれ

住宅購入(家づくり)を検討され始めた方

土地と建物総額でいくらまでなら不安なく払えるのか知りたい方

自分はいくら借りたら安心でき、安心した月々の支払額になるのかを知りたい方

大きな買い物なので色々相談したいけど、信頼する方、信頼できる方がおらず、誰に聞けば良いのか分からない方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた

田澤 妙子
415610936_689064846611579_6247687707336260388_n.jpg

20240121  女性の交流会


昨夜はかつて一緒に働いた
40代50代60代(まもなく70歳を迎える方もいた)の女性が集まる
新年会に参加させていただきました

SNSでつながっているから久しぶりな気がしないという人もいましたが
SNSを使っていない人もおり
近況報告会


子育てを頑張っていたり
親や祖父母など家族がお亡くなりになって見送ったり
介護の話や
新たな資格取得に挑戦中だったり
特技を生かして新たな仕事で頑張っていたりと


私も仕事に勉強や介護にと頑張っていた中
久しぶりの再会で
皆さんそれぞれの人生を頑張って生きていることがわかり
元気をいただきました


一番に会場入りした私の笑い声で
幹事の次に次々入ってくる人たちに
どの部屋か分かったと言われました


私の笑い声が沢山入っている
リフォームをされたオーナー様の動画は
こちらをクリック

会を締める20時過ぎには
夕食後の薬を忘れないようにと飲みだす人達もおり
昔とは違った健康に気をつける姿も


自分や家族も年齢を重ねてくると
医療費や
教育費
介護費用
冠婚葬祭など
交際費もかかりますね


会の解散時に
健康でいてねと皆さんに声をかけました


年金だけでは暮らしていけないという
現実の声も改めてききましたし


かつて一緒に働いた
女性の皆さんの生の声は
エイハウスの暮らす家づくりの参考になります


家を建てて苦しむのではなく
生活と家族を守る家づくり


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

以前は飲み放題付5,000円でできた宴会も
今は7,000円かかります

415924844_1072462680757118_2791738267303617540_n.jpg

物価上昇ほど給料アップしていないのが現実


土地購入から家づくりをされたオーナーさまの動画は
こちらをクリック

新たな動画が加わり
14組のオーナー様の声がお聞きいただけます
気になる方は
こちらをクリック


15組目のオーナー様の動画も只今編集中

家づくりのあれやこれ
詳しくお聞きになりたい方


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

しなやかに優しく一所懸命に
いただきものの横手市山内産のいぶりがっこも楽しみながら
今週も元気に

それではまた

田澤 妙子
415942213_1791473984666889_6560466481911954404_n.jpg

2019-01-29 13.18.29.jpg