20230121  暮らす家の見学会で情報交換

本日も予約見学会にご参加いただいたご家族様
オーナー様
ありがとうございます

ブログに使用しますと
見学風景を撮影させていただきました

ブログや
お弁当の写真も見てくださっているので
直ぐにご協力いただき
ありがとうございます

IMG_3931 (002).JPG


さて
家づくりのご相談は
家の話だけではありません

例えば
子育てについて

子どもは小さいうちは
お金がそんなにかからないけれど

中学校以上になってくると
凄くお金がかかってくるので

若い人が今変動金利などで
家づくりをして大丈夫かなと心配
になると


子育てを終えた経験のある方たちは話されます


理想の家が完成しても
支払いに困って
家族喧嘩ばかりしている家は
素敵なマイホームとは呼べません


数年前から家づくり計画

来月早々
エイハウスでの面談お約束ありがとうございます

IMG_3930 (002).JPG


電気料金が上がるということは
生産過程、工場の光熱費もアップし
いろいろなモノの価格はまだ上がると考えられます

それでもお互いに歩み寄り
造りも支払いも
家族が安心して暮らせる家づくりはまだ可能です


坪単価を安く見せて
最終価格はエイハウスより
何百万円も大きい金額だったり


家づくりの順番を間違えて
変動金利で住宅ローンを組むしかなくなり

総支払利息も含めたら
利息だけで何千万円になり
何のために家を建てたのか
わからなくなります

それでも支払えればいいのですが
途中で家を手放さなくてはならないような
そんな家づくりはおススメできません

まずは
どちらでお建てになるにしても
必要な経費の確認からしませんか?

↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

本日も光熱費データをくださったオーナー様
ありがとうございます


IMG_3932 (002).JPG


それではまた


田澤妙子
20230121 006.JPG

20230120  省エネ住宅の住まい方


電気量の高騰で

新築で
ファンヒーターや
だるまストーブを使用しても良いですかと
ご質問を受けました


平成25年度からの省エネルギー住宅施工技術で作られた
省エネ住宅


従来の住宅に比べ極めて優れた機能

その性能を活かし正しく扱っていただければ

より快適で健康に、
地球に優しい暮らしができます


電気料金の高騰により
24時間換気を止めてしまったり
誤った住まい方をすると

危険な状況を引き起こす場合も考えられます

建てて直ぐに家が壊れて
性能を発揮できなったりしないよう

すまい手の注意点があります


平成25年度以降にお引渡しをした
オーナーの皆様

もし注意事項がかかれた書類が見当たらない場合は
メールくださいませ

省エネ住宅の住まい方の資料を添付してメールいたします

電気料金が高騰したからと言って
開放型のストーブは使用しないようにしましょう!


省エネ住宅は
壁などから逃げる熱を減らすとともに
換気による熱のにげも減らした住宅です

燃焼ガスを室内に放散する開放型の石油ストーブや
ガスストーブ、ファンヒーター(石油・ガス)などは
多くの換気を必要とし省エネ効率が低下します

また結露の原因にもなります


電気こたつの使用や
湿度管理

エアコンフィルターを1~2週間でお手入れしながら
エイハウスのオーナー様は
電気使用量を抑えています

1級建築士の構造計算と
断熱の施工技術
第三者機関の断熱材施工検査を受けながら
家づくりをしています


手の届く価格で
省エネ住宅のご相談をお受けしています

IMG_3606 (002).JPG


電気料金
基本料金はまだ上がります


シンプルで
光熱を抑える家づくり


↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


土日も完成直前見学会のご予約をいただいております

大寒の寒さの中
エイハウスの家を体感していただきます


それではまた


田澤妙子
20230120 06.JPG

20230119  夜の見学会

来週の完了検査に向けて
協力業者さんが入れ替わり立ち替わり
仕上げに入っている現場

今夜は夜お仕事帰りに
見学のお約束をいただいた
今月末ご契約のオーナー様と奥様


IMG_3898 (002).jpg

周りの家づくりの情報を聞いてはいたものの
初めての家づくりのお問い合わせはエイハウス

打ち合わせを進め
仕様決め設計契約

確認済証が降りて
ご契約前に
ネットでしかご覧になっていない
エイハウスの暮らす家を
今夜初めて見学していただきました

IMG_3904 (002).JPG

樹脂サッシ、ペアガラス
コレなら結露もしないと

ご自分たちの間取りとは全く違う
エイハウスの注文住宅

間取りは違えども
暮らす家を見ることは参考になります

IMG_3905 (002).JPG

タカラスタンダードさんでは
キッチンの人大天板をオプションで選ばれていましたが


今も人大天板とステンレスの隙間の汚れに
神経を使っていらっしゃるようで

暮らす家
雪国での暮らし
将来のコトを考え


ひと手間でもお手入れは楽なほうがいい

最終決断で
標準仕様のステンレスに決められました

展示場とは全く違う
世界に一つだけのオリジナルな間取り

注文住宅

↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


ご見学前に見せてくださるオーナー様と


お互いに
お引き渡し後も宜しくお願いしますと
挨拶を交わさせていただきました

色々な検査を受け合格していきます


ご家族の皆様も本当に喜んでくださっていたことが
先日のオーナー様ご家族様との点検で分かりました


30坪 平屋のお宅
外気温はマイナス6度

26畳用のエアコンを16℃設定でつけての御見学
ほんわか暖か

IMG_3907 (002).JPG

住まれてからの光熱費のデータご協力もご快諾いただきました


自分達も見せてもらったから
自分も他の人のデータが参考になったからと

エイハウスさんで家づくりをされる方には
どうぞ見てもらってくださいとマイホームをみせてくださり
ありがとうございます


今回も
お人柄の良い、働き者で
素敵なご家族の皆様の家づくり
お引渡しを楽しみにしています


湿度管理しながら
明日も元気に


IMG_3908 (002).JPG


それではまた


田澤妙子

20230118  省エネ等級や給湯器の種類にも注目


以前も書きましたが
令和5年4月からのフラット35を使用するにあたり
省エネ性能4以上をクリアすることも
融資条件の一つになってきます

これまでは省エネ性能2という
光熱費がかかってしまう低い等級でも
フラット35の融資を受けられました

中古住宅を購入するにしても
住んでから光熱費がかかる間取りだったり
低い省エネ性能で困らないよう注意しましょう

エイハウスではすでに
省エネ等級4は標準仕様であり

エコジョーズという
省エネ高効率給湯器も標準仕様です

IMG_3254 (002).jpg


IMG_3297 (002).JPG

少ないガスで効率よくお湯を沸かすことができ、
省エネルギーに貢献できる給湯器

ご家庭のエネルギー消費のうち、
約3分の1が「給湯」

そのお湯をつくる際に発生する高温の熱を、
従来のように空気中に捨てるのではなく、
回収して再びお湯をつくるのに活用します

アパートから新居に引っ越された方から

大きな一坪サイズのお風呂で
ガス料金が高くなるかと思っていましたが
毎月のガス料金が思ったより安くすんでいます
とか
アパートの時よりもガス料金が安いなどと
奥様達から教えていただいています

エイハウスオーナー様の光熱費は
こちらをクリック

エイハウスでは
室内用の給湯器エコジョーズを計画設置

設置場所もエコでストレス軽減の場所
ご提案させていだだいています


秋田市で過去に何回か冬に大停電があった時に
給湯器を外に設置している職場の人やご実家では
凍らせたり壊してしまったが
エイハウスオーナー様数名から
停電で家を空けたけれど
凍らなかったとご連絡をいただきました

火災保険の契約によって
保証も受けられるかもしれませんが
半導体不足もあり
広範囲な地域の停電では保険が認められ
再取り付け工事まで時間を有します

工務店や協力業者さんとは
良好な関係を結んでおけるかも
家づくりの大切な要素ですね

↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


どうしたら
予算内で家が完成するのか


家づくりに真摯なご家族様との
出会いに感謝しています

真冬日
氷点下二桁になる週間予報も出ています

エコジョーズをつけているオーナーの皆様

そんな時はお風呂のお湯抜きは
朝に行いましょう

そうすれば自動運転で
夜間も凍らないようになります

冷え込みが強いため引き続き
凍結にご注意を


それではまた


田澤妙子

20230118 06.JPG

20230117  湿度管理で家も人間も健康に

インフルエンザが3年ぶりの流行とのニュース

に置かれた
加湿空気清浄機が示す湿度より

天井付近
温かい空気で
湿度が低くなっています

天井近くに取り付けられた
湿度計付き壁時計では
簡単に30%を切っているオーナー様宅も見ています

また
吹き抜けのあるお友達のお宅は
暖かい空気は上昇し

なかなか家が温まらず
電気代がかさみ
冬は悩みの種になっているとも聞いています


エイハウス平屋オーナー様は
首振りサーキュレーター2台で空気を攪拌し
畳数にあった加湿付空気清浄機の使用で

エアコン1台で上手に暮らされている実例もあります

乾燥すると
窓台などの無垢材も割れてしまいます

今の住宅は冬場とても乾燥するため
テーブルが割れたいるというお友達のお話も聞いています

ハンドクリームが一番売れる季節

先日スマホが反応しないと思ったら
私の指が乾燥していたためでした
壊れたと思ってビックリしました


年齢だけではなく
今日のように寒いと
家の中も乾燥しがち
です

ネコもコタツで丸くなる季節

湿度管理で家も人間も健康に


IMG_3347 (002).JPG

地震に強く
省エネを意識したつくりで
光熱費が抑えられ

外壁は
窯業系のように
足場を組んで定期的に塗らなくても

エイハウス標準仕様のガルバニウム外壁
夏にご自分たちで汚れを洗い落とせば
窯業系のように10年ごとの何百万円もの
大きなメンテナンス費用が抑え
られます

ご自分たちが年齢を重ね
年金暮らしになっても穏やかに暮らせる

そんな家づくりを希望されるご家族様


雪国の暮らす家づくり


↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


次の耐震等級3の墨付け刻み進んでいます

IMG_3827 (002).JPGIMG_3844 (002).JPGIMG_3850 (002).jpg

寒波がやってきます
水道等凍らせないよう気を付けて
明日も元気に

それではまた


田澤妙子
20230117 06.JPG

20230116  明日で28年


阪神淡路大震災から28年

朝の5時46分
地震発生後
火の海のような映像の
朝のニュースは記憶に残っています


家づくりをするなら
建築基準法より厳しい基準の
耐震等級3で地震に強く

地震保険も半額になる証明書交付で
保険をかけ続けられる家づくりを
エイハウスでは標準仕様として
おススメしています

IMG_3809 (002).JPG


横手市の平屋も耐震等級3
お引き渡しまでカウントダウン

秘かに⁈予約見学会開催されています

今週もご予約いただいているご家族様
見学風景の写真撮影ご協力くださいね

IMG_3764 (002).JPG

同じ仕様ならば
どこよりも安くていい暮らす家

↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


家づくり

光熱費も抑えられたら
最高ですよね


エイハウスオーナー様の光熱費は
こちらをクリック

今週は
東北電力や水道関係の検査も進めてもらい
プロパンガスやエアコンの試運転
完了検査の申請や
お引渡しから10年間の瑕疵保険の完工検査申込み
耐震等級3の竣工検査など準備を進めていきます


こちらのオーナー様宅も
雪の多い地域ですが
今年は一回も雪下ろしをしていません

IMG_3789 (002).JPG

IMG_3786 (002).JPG

基礎周りも軒先あたりまで
自然に雪が消えて手を1回もかけていらっしゃらないそうです

オーナー様やお母様に
何度も除雪してくださったんですかとお聞きしてしまいました


IMG_3744 (002).PNG

明日も元気に二重顎で仕事に励みます

それではまた


田澤妙子

20230115  女性オーナー様から暮らしの情報


3人ご家族
31坪
2階建
特別豪雪地帯にお住いの
女性オーナー様からのメールをご紹介します


『11月、12月はコロナに感染し
自宅で過ごす時間が多かったのですが
電気使用量は昨年より少なかったです。
ですが、料金は高いですね、、


(1年前は386KWで12,647円の請求でした)

20230114 003 (2) - コピー.JPG

エアコンはタイマーを使う事はなく
起きた時に着けています。

今シーズンは雪かきのない日が多いので、
ズボラな私は平日もゆーっくり起床、
出勤まで2時間ほど暖房
夜もタイマーなしで帰宅時に着けています。

お風呂で温まったら、
そのままお布団に入る
のが
私の最高の安眠方法なので、
LDKのエアコンは早めに止めています。
夜は4時間くらい。

遅くまでTVを見るような時も、
ある程度暖まった部屋なので
一人なら毛布とコタツがあればOK

夫がコタツで寝てしまっていつ起きるのか、、
なんて時も我が家ではエアコンは止めて退室します。


コタツには
コンセントに取り付けるタイプの
タイマー
を使っていて
時間で切れるようにしています。

20230114 004.JPG

コタツの消費電力は多く占めるものではないし、
この商品自体がそれなりの価格なので
節約としてプラスにはならないかもしれませんが、
コタツのつけっぱなしが防げる点ではとても役立っています。

会社に行ってからの
「コタツ消したっけ?」
布団に入ってからの
「コタツ付けっぱなしかも?確認行くの億劫、、」が
「切れる頃だな」で解決

家を出る時も寝る前も確認はするのですが
「確認した」という記憶がぬけ落ちるというか、
毎日の流れ作業なので自然にやっていて記憶に残らないというか。

コタツから火事に発展する事は稀かもしれませんが、
不安を解消してくれるので
我が家では買って正解!のアイテムになっています。』


以上
エイハウスの家での暮らしと情報
ありがとうございます


エイハウスオーナーさまの光熱費は
こちらをクリック


2023年1月13日のブログの補足
電気使用料にかけられる項目のうちの一つ
燃料費調整額の計算方法
詳しくは東北電力さんのホームページにて
詳細をご確認くださいませ

2023-01-15 (1).png

↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


本日もお世話になった皆様
ありがとうございます


今週もどうぞよろしくお願いします

それではまた

20230115 06.JPG

田澤妙子