20230201  凍結して思ったこと


実は先日の大寒波から
洗濯機だけが凍結して使えない日々が今日まで続いていました


設備屋さんが多忙を極めていたため
何れ融けるだろうと思っていたら
思った以上に長引き今日開通し

毛布やねこの敷物を洗濯機で回しながらブログを書いています

凍結して
ずっと洗濯しないわけにもいかず
脱水は使えることを確認

洗面所で手洗いし
脱水だけ洗濯機を使用


全自動洗濯機は
1965年松下電器産業(現在のパナソニック)によって
第1号機が開発販売されたものの
当初は使用する水量が多くなる問題で普及が遅れ


私が生まれた1970年代初頭の
全自動洗濯機普及率は
4.7~8.6%程度だったそうです

二層式洗濯機が懐かしい世代です

東京ラブストリーが流行ったころ
まだ木の窓枠、雨戸付の学生寮生活だった私は
2台の洗濯機を寮生みんなで
交代で使っていたことを思い出しました

6畳に2畳分の押し入れ
そこに二人の寮生が暮ら生活スタイル

門限が早かったくらいで
当時携帯も持っていませんが
不便は感じていませんでした
(トイレ和式だったかな?)

昨今の電気料金が高い問題
洗濯を手洗いして
思わぬ電気料金削減?!し
色んな事を思いました


手洗いが当たり前だった時代のお母さんたち
本当にすごいですね


今では時間を手に入れるためや
楽をするために
いろんなことが快適になっていますが


快適や楽は
お金がかかります


一度慣れた快適や楽は
なかなか元には戻りにくいことは感じますよね


和式トイレでも用は足せますが
冷たい便座に座っての用足しは厳しいものがあります


例えばIHについて

以前はこれからお子さんを考えていらっしゃる方には
電磁波の影響についてもお伝えしてきましたが


今では電気料金の契約アンペア数が心配です

40Aとか60使うIH器具もあります


契約内容等によって
1kWhにかけられる燃料費調整単価も違い
ます


令和5年1月
こちらのご家庭は3円47銭

20230127 00002.jpg


下のご家庭では
13円47銭
1KWhにかけられています

2023-02-01 (2).png

2月は1KWhあたり7円の補助があるため
使用料にマイナス3円53銭の掛け金となるご家庭と

プラス6円81銭の掛け金のお宅の差は?

例えば
500kWh×-3.53=-1,765円値引きになり
500kWh×6.81=+3,405円追加請求
その差5,170円

先月10万円超えの他社様で新築された方の電気使用料は
2,000 kWh超え(SNSでは2,800kWhという方もいました)

2,000×6.81=13,620円/月

ガスレンジでも安全装置はついていますし


多くの照明器具が本当に必要でしょうか?

月1万円
年12万円

10年で120万円のお金があれば
屋根を塗ったり
家電の買い替え
便座交換など
メンテナンス費用となります


(勾配屋根の場合は足場を組んでの屋根の塗装になるため
高額なメンテナンス費用を要します)


↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

節約
光熱費を抑える家づくり
倹約家の多いエイハウスのオーナー様と
今月も家づくりを進めていきます


DSC_0064 (002).jpg


それではまた


田澤妙子
20230201 06.JPG