【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!

ローコスト住宅で耐震-省エネ重視の家をお探しのあなたへ、秋田・大仙・仙北・美郷・横手・湯沢・由利本荘の注文住宅ならお任せ下さい!

私(一級建築士)が気付いた 家づくりの失敗で後悔しない前情報|秋田・大仙市のエイハウス

エイハウス|注文住宅(秋田・大仙・仙北・美郷・横手・湯沢・由利本荘)の工務店

  • コラム

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-4気密性
    2023年2月15日|00:00

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-4気密性

    1-4気密性 もう1つ「大事なポイントは断熱施工技術」のです。 断熱施工に関する未習熟な事業者がまだまだ後を ・・・

  • コラム

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-3外断熱と内断熱
    2023年2月14日|00:00

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-3外断熱と内断熱

    1-3外断熱と内断熱 温熱計算によって導き出された断熱等級の値が同じなら、外断熱材か内断熱材の材料の性質によ ・・・

  • コラム

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-2断熱性
    2023年2月13日|00:00

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-2断熱性

    1-2断熱性 寒冷地における断熱性に関する要素は大きく2つあります。開口部(窓)の面積と外皮(外壁)部分の断 ・・・

  • コラム

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-1寒冷地で住宅を建てる際に気をつけるポイント
    2023年2月12日|00:00

    1.【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!1-1寒冷地で住宅を建てる際に気をつけるポイント

    1-1寒冷地で住宅を建てる際に気をつけるポイント 住宅の省エネ性能を示す「断熱等性能等級」に基づいて施工を行 ・・・

  • ≪
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

4 / 4

  • 記事一覧
  • 「2.雪国の平屋の間取りは?建てる際の注意点や平屋に合う屋根の特徴を解説」次のカテゴリ
  • 公式サイト
  • YouTube
«2023年3月»
  1. 日
  2. 月
  3. 火
  4. 水
  5. 木
  6. 金
  7. 土
  1.  
  2.  
  3.  
  4. 1
  5. 2
  6. 3
  7. 4
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  1. 19
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  1. 26
  2. 27
  3. 28
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7.  
カテゴリ一覧
  • 最新記事一覧(ホーム)
  • コラム
    • 【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!
    • 2.雪国の平屋の間取りは?建てる際の注意点や平屋に合う屋根の特徴を解説
プロフィール

監修 株式会社エイハウス
「嘘と無責任が大嫌いな一級建築士」
田澤 平 血液型O型
昭和42年10月21日生

田澤平

「住宅建築の道で生きていくには大事な事だな。」
と私自身の心で勝手に感じて
自分の意志で取得した建築に関わる国家資格等です。

一級建築士免許証
建設大臣登録番号289334号
登録年月日 平成12年2月8日

田澤平


二級建築士免許証
秋田県知事登録番号7976号
登録年月日 平成6年1月13日

田澤平


管理建築士講習修了証
終了証の番号21012210601006号
終了年月日 平成22年12月21日

田澤平


1級建築施工管理技士検定合格証明書
建設大臣登録番号98200100号
登録年月日 平成11年3月5日

田澤平


測量士登録通知書
建設省国土地理院院長
登録番号 第H12-914号
登録年月日 平成11年3月5日

田澤平


作業主任者技能講習修了証
足場の組立て等作業主任者技能講習
修了証番号第0011913号
登録年月日 平成25年8月27日
木造建築物の組立て等作業主任者技能講習
修了証番号第0000191号
登録年月日 平成6年3月29日

田澤平


住宅省エネルギー技術者講習修了証【施工】
受講者番号 013-05-C-0228号(受講地:秋田市)
受講者番号 018-01-C-0064号(受講地:札幌市)
住宅省エネルギー技術者講習修了証【設計】
受講者番号 013-14-C2-0157号(受講地:川崎市)
受講者番号 018-01-C2-0096号(受講地:札幌市)
改正 建築物省エネ法 情報サイト(秋田県大仙市)
この中に「田澤 平」という名前が4つありますが、
秋田、神奈川、北海道では2回講習を受け無事修了致しました。

田澤平

田澤平


整理収納アドバイザー2級認定証
認定番号HKSA2-74300
認定日 2017年2月25日

田澤平

  • Facebook
  • X
  • LINE
  • banner
  • YouTube
  1. ホーム
  2. 注文住宅の新築・一戸建てをつくる秋田・大仙市の工務店、「家づくり」のプロだけが経験して知っている「くらし」に役立つうんちくコラム!!
  3. コラム
  4. 【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!
  • カテゴリ一覧
    • 最新記事一覧(ホーム)
    • コラム
      • 【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!
      • 2.雪国の平屋の間取りは?建てる際の注意点や平屋に合う屋根の特徴を解説

© 2021-2025 エイハウス

家を建てる・ローコスト住宅・注文住宅の新築・一戸建てをつくる秋田・大仙市の工務店、「家づくり」のプロだけが経験して知っている「くらし」に役立つうんちくコラム!!

メニュー
  • 公式サイト
  • カテゴリ一覧
    • 最新記事一覧(ホーム)
    • コラム
      • 【寒冷地にある住宅の特徴を解説】間取りや暖房の悩み、注意点を解消!
      • 2.雪国の平屋の間取りは?建てる際の注意点や平屋に合う屋根の特徴を解説
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • ページ上へ